コメント
主さん最近PSAネタ多いなー(笑)
かねこも取り上げてたし流行りだからかね(笑)
PSA系高額買取してくれる実店舗
出てこいやぁー!!
かねこも取り上げてたし流行りだからかね(笑)
PSA系高額買取してくれる実店舗
出てこいやぁー!!
> 主さん最近PSAネタ多いなー(笑)
> かねこも取り上げてたし流行りだからかね(笑)
> PSA系高額買取してくれる実店舗
> 出てこいやぁー!!
高額で売れてるのが、PSAばかりなんですよねー。
YouTubeの影響もあるのでしょうね。
プロモ系にあまり動きがないのが寂しいです。
> かねこも取り上げてたし流行りだからかね(笑)
> PSA系高額買取してくれる実店舗
> 出てこいやぁー!!
高額で売れてるのが、PSAばかりなんですよねー。
YouTubeの影響もあるのでしょうね。
プロモ系にあまり動きがないのが寂しいです。
No title
いつも楽しく拝見させて頂いております。
PSA鑑定品と言うのは中々悩ましい・・
多分純粋なコレクターと投資家では考えが
異なるかも知れないですね。
私も含め初期のカードに対し
今更カードを鑑定に出す事は少ない様に
思われます。
あの当時の比較的安価な限定カードなんかも
一通り持っていれば、鑑定代のみで数百万です。
ヤフオク等で処分するにしても
私たちの世代の出品であれば
出物が出た際には思わぬお宝があるかも知れない
と思います。
PSA鑑定で『10』貰おうが無傷の完品は
ほぼあり得ません。
今ではほとんど無くなってしまった感のある
カード確認後の手渡しを面倒がらなければ
コレクターにも投資家にも予想外の出物は
有りだと思います。
今回の記事とはそれますが
コレクターの場合はプロモの場合
カード以外の付属品にも拘りますね。
今回のレアガールの場合は
カード・横スリーブ・非売品封筒。
更には台紙に加え
カードが送られて来た時の『易損品』シール
の貼ってある大封筒・・
今となってはこの易損品の封筒にも値段が付く
時世となってしまいました。
息子たちと夢中になって集めたカードたちを
偲びながら、懐かしい思いで
これからもブログを拝見させて頂きます。
PSA鑑定品と言うのは中々悩ましい・・
多分純粋なコレクターと投資家では考えが
異なるかも知れないですね。
私も含め初期のカードに対し
今更カードを鑑定に出す事は少ない様に
思われます。
あの当時の比較的安価な限定カードなんかも
一通り持っていれば、鑑定代のみで数百万です。
ヤフオク等で処分するにしても
私たちの世代の出品であれば
出物が出た際には思わぬお宝があるかも知れない
と思います。
PSA鑑定で『10』貰おうが無傷の完品は
ほぼあり得ません。
今ではほとんど無くなってしまった感のある
カード確認後の手渡しを面倒がらなければ
コレクターにも投資家にも予想外の出物は
有りだと思います。
今回の記事とはそれますが
コレクターの場合はプロモの場合
カード以外の付属品にも拘りますね。
今回のレアガールの場合は
カード・横スリーブ・非売品封筒。
更には台紙に加え
カードが送られて来た時の『易損品』シール
の貼ってある大封筒・・
今となってはこの易損品の封筒にも値段が付く
時世となってしまいました。
息子たちと夢中になって集めたカードたちを
偲びながら、懐かしい思いで
これからもブログを拝見させて頂きます。
コレクターの中には自分の手を離れたら何されるかわからないとか、扱いが雑で傷ついて帰ってくるとか、高値で転売するためにしか使われてない、みたいにネガティブな意見も結構ありますがメリットも多いと思いますよ。
メリットは真贋鑑定、ケース保護ですかね。特にケース保護は思った以上に大きい気がします。
今はフルプロテクトスリーブとかもありますがPSA,BGSケースほど封密されているわけではないですし、+でスクリューダウンに入れたりするとかさばるし。枚数多いときはかなり便利です。かねこさんの出す時の動画でもそんなふうに言っていましたし、今回の査定動画なんかは結構雑に扱ってるけど全然平気ですし。
それに、鑑定されたらその時の状態が維持される、状態が一定の基準で数値化されている、のは購入者側からすると結構安心なんじゃないですかね、配送とかで傷つくおそれはないし状態詐欺されないし。
メリットは真贋鑑定、ケース保護ですかね。特にケース保護は思った以上に大きい気がします。
今はフルプロテクトスリーブとかもありますがPSA,BGSケースほど封密されているわけではないですし、+でスクリューダウンに入れたりするとかさばるし。枚数多いときはかなり便利です。かねこさんの出す時の動画でもそんなふうに言っていましたし、今回の査定動画なんかは結構雑に扱ってるけど全然平気ですし。
それに、鑑定されたらその時の状態が維持される、状態が一定の基準で数値化されている、のは購入者側からすると結構安心なんじゃないですかね、配送とかで傷つくおそれはないし状態詐欺されないし。
> いつも楽しく拝見させて頂いております。
>
> PSA鑑定品と言うのは中々悩ましい・・
>
> 多分純粋なコレクターと投資家では考えが
> 異なるかも知れないですね。
>
> 私も含め初期のカードに対し
> 今更カードを鑑定に出す事は少ない様に
> 思われます。
>
> あの当時の比較的安価な限定カードなんかも
> 一通り持っていれば、鑑定代のみで数百万です。
>
> ヤフオク等で処分するにしても
> 私たちの世代の出品であれば
> 出物が出た際には思わぬお宝があるかも知れない
> と思います。
>
> PSA鑑定で『10』貰おうが無傷の完品は
> ほぼあり得ません。
>
> 今ではほとんど無くなってしまった感のある
> カード確認後の手渡しを面倒がらなければ
> コレクターにも投資家にも予想外の出物は
> 有りだと思います。
>
> 今回の記事とはそれますが
> コレクターの場合はプロモの場合
> カード以外の付属品にも拘りますね。
>
> 今回のレアガールの場合は
>
> カード・横スリーブ・非売品封筒。
> 更には台紙に加え
> カードが送られて来た時の『易損品』シール
> の貼ってある大封筒・・
>
> 今となってはこの易損品の封筒にも値段が付く
> 時世となってしまいました。
>
> 息子たちと夢中になって集めたカードたちを
> 偲びながら、懐かしい思いで
> これからもブログを拝見させて頂きます。
コメントありがとうございます。
付属品含めたレアガールの完品知識は、初期からこのコンテンツに触れている方に限られたものでしょうね。
ネット環境も発達していない時期だからこそ、現在において、その過去を知る人からの情報は大変貴重です。
>
> PSA鑑定品と言うのは中々悩ましい・・
>
> 多分純粋なコレクターと投資家では考えが
> 異なるかも知れないですね。
>
> 私も含め初期のカードに対し
> 今更カードを鑑定に出す事は少ない様に
> 思われます。
>
> あの当時の比較的安価な限定カードなんかも
> 一通り持っていれば、鑑定代のみで数百万です。
>
> ヤフオク等で処分するにしても
> 私たちの世代の出品であれば
> 出物が出た際には思わぬお宝があるかも知れない
> と思います。
>
> PSA鑑定で『10』貰おうが無傷の完品は
> ほぼあり得ません。
>
> 今ではほとんど無くなってしまった感のある
> カード確認後の手渡しを面倒がらなければ
> コレクターにも投資家にも予想外の出物は
> 有りだと思います。
>
> 今回の記事とはそれますが
> コレクターの場合はプロモの場合
> カード以外の付属品にも拘りますね。
>
> 今回のレアガールの場合は
>
> カード・横スリーブ・非売品封筒。
> 更には台紙に加え
> カードが送られて来た時の『易損品』シール
> の貼ってある大封筒・・
>
> 今となってはこの易損品の封筒にも値段が付く
> 時世となってしまいました。
>
> 息子たちと夢中になって集めたカードたちを
> 偲びながら、懐かしい思いで
> これからもブログを拝見させて頂きます。
コメントありがとうございます。
付属品含めたレアガールの完品知識は、初期からこのコンテンツに触れている方に限られたものでしょうね。
ネット環境も発達していない時期だからこそ、現在において、その過去を知る人からの情報は大変貴重です。
> コレクターの中には自分の手を離れたら何されるかわからないとか、扱いが雑で傷ついて帰ってくるとか、高値で転売するためにしか使われてない、みたいにネガティブな意見も結構ありますがメリットも多いと思いますよ。
> メリットは真贋鑑定、ケース保護ですかね。特にケース保護は思った以上に大きい気がします。
> 今はフルプロテクトスリーブとかもありますがPSA,BGSケースほど封密されているわけではないですし、+でスクリューダウンに入れたりするとかさばるし。枚数多いときはかなり便利です。かねこさんの出す時の動画でもそんなふうに言っていましたし、今回の査定動画なんかは結構雑に扱ってるけど全然平気ですし。
> それに、鑑定されたらその時の状態が維持される、状態が一定の基準で数値化されている、のは購入者側からすると結構安心なんじゃないですかね、配送とかで傷つくおそれはないし状態詐欺されないし。
そうですね。そのカードの価値が大きくなればなるほどに、鑑定品の重要度は増すってことですね。
否定的な意見は個人の主観ばかりで、実際のデメリットはプレイ用に使えないってことだけな気がします。
> メリットは真贋鑑定、ケース保護ですかね。特にケース保護は思った以上に大きい気がします。
> 今はフルプロテクトスリーブとかもありますがPSA,BGSケースほど封密されているわけではないですし、+でスクリューダウンに入れたりするとかさばるし。枚数多いときはかなり便利です。かねこさんの出す時の動画でもそんなふうに言っていましたし、今回の査定動画なんかは結構雑に扱ってるけど全然平気ですし。
> それに、鑑定されたらその時の状態が維持される、状態が一定の基準で数値化されている、のは購入者側からすると結構安心なんじゃないですかね、配送とかで傷つくおそれはないし状態詐欺されないし。
そうですね。そのカードの価値が大きくなればなるほどに、鑑定品の重要度は増すってことですね。
否定的な意見は個人の主観ばかりで、実際のデメリットはプレイ用に使えないってことだけな気がします。
No title
私自身も鑑定に出す際に、傷ありで返ってくるとか、傷ありのものと差し替えられるのではないかとか、随分心配したものでした。その辺りのことは、電話等でかなり確認しました。そうしている内に納得がいったので出しました。
鑑定品の最大の強みはオークションなどで売却する際にカードに対しての保証があるので、有利になるということです。
普通は偽物かも知れないとか、美品といっても傷アリかも知れないとか、というリスクがあるので、その部分をかなり回避してくれます。そのためかなり高額で売れます。
ものにもよりますが、オークションの落札価格をみてみると、個人的な感覚ですが、初期カードですと、2~3倍くらいで売れている感じですね。
普通はその部分(カードの保証)をショップがしてくれるのですが、その部分を
後これ以外にも、鑑定料はカードの価値とともに、高額になってくるので、早めにだすことと高騰する前に10をとっておけばその点でもかなりメリットがあります。、
鑑定品の最大の強みはオークションなどで売却する際にカードに対しての保証があるので、有利になるということです。
普通は偽物かも知れないとか、美品といっても傷アリかも知れないとか、というリスクがあるので、その部分をかなり回避してくれます。そのためかなり高額で売れます。
ものにもよりますが、オークションの落札価格をみてみると、個人的な感覚ですが、初期カードですと、2~3倍くらいで売れている感じですね。
普通はその部分(カードの保証)をショップがしてくれるのですが、その部分を
後これ以外にも、鑑定料はカードの価値とともに、高額になってくるので、早めにだすことと高騰する前に10をとっておけばその点でもかなりメリットがあります。、
> 私自身も鑑定に出す際に、傷ありで返ってくるとか、傷ありのものと差し替えられるのではないかとか、随分心配したものでした。その辺りのことは、電話等でかなり確認しました。そうしている内に納得がいったので出しました。
>
> 鑑定品の最大の強みはオークションなどで売却する際にカードに対しての保証があるので、有利になるということです。
>
> 普通は偽物かも知れないとか、美品といっても傷アリかも知れないとか、というリスクがあるので、その部分をかなり回避してくれます。そのためかなり高額で売れます。
>
> ものにもよりますが、オークションの落札価格をみてみると、個人的な感覚ですが、初期カードですと、2~3倍くらいで売れている感じですね。
> 普通はその部分(カードの保証)をショップがしてくれるのですが、その部分を
>
> 後これ以外にも、鑑定料はカードの価値とともに、高額になってくるので、早めにだすことと高騰する前に10をとっておけばその点でもかなりメリットがあります。、
差し替えや扱いによってキズがつくことを気にして鑑定へ出せずにいる方は多いかと思います。
納得できるだけの説明をしてくれるのは良いですね。
個人的にもメリットの方が多いと感じます。
コストもかかることですし。
>
> 鑑定品の最大の強みはオークションなどで売却する際にカードに対しての保証があるので、有利になるということです。
>
> 普通は偽物かも知れないとか、美品といっても傷アリかも知れないとか、というリスクがあるので、その部分をかなり回避してくれます。そのためかなり高額で売れます。
>
> ものにもよりますが、オークションの落札価格をみてみると、個人的な感覚ですが、初期カードですと、2~3倍くらいで売れている感じですね。
> 普通はその部分(カードの保証)をショップがしてくれるのですが、その部分を
>
> 後これ以外にも、鑑定料はカードの価値とともに、高額になってくるので、早めにだすことと高騰する前に10をとっておけばその点でもかなりメリットがあります。、
差し替えや扱いによってキズがつくことを気にして鑑定へ出せずにいる方は多いかと思います。
納得できるだけの説明をしてくれるのは良いですね。
個人的にもメリットの方が多いと感じます。
コストもかかることですし。