鑑定品ブームとなるか 真紅眼 レリーフ PSA10に入札殺到! - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

鑑定品ブームとなるか 真紅眼 レリーフ PSA10に入札殺到!

スポンサーリンク

きまぐれクック かねこさんの動画による影響か、ここ最近では、PSA鑑定品の売買が盛んに行われております。

特に最高評価であるPSA10となれば、フリマやヤフオクでは、注目度は段違いと言えるでしょう。


先日、ヤフオクに出品された 真紅眼の黒竜 レリーフ PSA10も、かなり人気のオークションとなったようです。


最終的な入札数は、112件。

落札金額は、394888円となっております。


適正相場の判断が難しい鑑定品は、出品者にとって価格設定を悩むところがあるかと思います。

オークションは、その品物の相場を見極めるのに打って付けであり、鑑定品へ流れが来ている現状においては、出品者は高値で売るチャンスではないでしょうか。


202105272251028cc.png

コメント

No title

気まぐれクックの影響で鑑定品ブームが来てるのかもしれないが7月からPSAの受付が再開するから今より鑑定品が増えるのは間違いない
売れると分かればみんな申し込むし需給バランスが崩れる恐れがある
この記事のレリーフ真紅眼も40万で売れるとなれば美品所有者の中には鑑定に出す人間も少なからずいるだろう
現状この真紅眼のPSA10は129枚存在しているが今後間違いなく枚数は増える
そうなった時に今以上の需要が発生しない限り40万円で売れることはないと予想できる
常に発行枚数が増えていくカードに対して後の需給を読み売買するのは至難の業である事実から鑑定品を買って利益を出すことはかなり難しいと思われる

レッドアイズの40万は本当に相場だと思います。欲しいです 笑。

高額系のレリーフのPSA10相場は追っているので、共有させて下さい。

ブルーアイズ 45万
レッドアイズ 40万
カオスソルジャー、暗黒騎士 30-35万
ブラックマジシャン、開闢 25万
ダークネクロ 20万
その他 5〜10万程度

レリーフに関しては、PSA9は完美品のショップ販売額程度だと積極的に購入されています。
一定の相場感が浸透してきている気がします。

あまり出品のない物で、めちゃくちゃ高く取引されているものも確認しました。2期LBのブルーアイズPSA10がコメント後30万で販売されていました。 欲しいのはわかりますが、高すぎです 笑

これからも記事楽しみにしています。

通常のショップにとっては鑑定品は邪魔もののようですね。
某ショップで鑑定品は買取できるのかと聞いてみましたが、買取自体はしているがどの点数でも上乗せはしない、PSAなんかはセンタリング重視だから最高点でも白かけがあるとか言い出したので、これは難癖をつけて安い買取がしにくくなるからだろうなと思ってあきれました。
鑑定品を評価する店としない店ではっきり分かれるっぽいのでやはりフリマかヤフオクが安定ですかね。

> 気まぐれクックの影響で鑑定品ブームが来てるのかもしれないが7月からPSAの受付が再開するから今より鑑定品が増えるのは間違いない
> 売れると分かればみんな申し込むし需給バランスが崩れる恐れがある
> この記事のレリーフ真紅眼も40万で売れるとなれば美品所有者の中には鑑定に出す人間も少なからずいるだろう
> 現状この真紅眼のPSA10は129枚存在しているが今後間違いなく枚数は増える
> そうなった時に今以上の需要が発生しない限り40万円で売れることはないと予想できる
> 常に発行枚数が増えていくカードに対して後の需給を読み売買するのは至難の業である事実から鑑定品を買って利益を出すことはかなり難しいと思われる


なるほど。
たしかに美品所有者が鑑定に出し始めたらと思うと、その枚数次第ですが、短期的には今が高値ピーク付近かもしれませんね。

> レッドアイズの40万は本当に相場だと思います。欲しいです 笑。
>
> 高額系のレリーフのPSA10相場は追っているので、共有させて下さい。
>
> ブルーアイズ 45万
> レッドアイズ 40万
> カオスソルジャー、暗黒騎士 30-35万
> ブラックマジシャン、開闢 25万
> ダークネクロ 20万
> その他 5〜10万程度
>
> レリーフに関しては、PSA9は完美品のショップ販売額程度だと積極的に購入されています。
> 一定の相場感が浸透してきている気がします。
>
> あまり出品のない物で、めちゃくちゃ高く取引されているものも確認しました。2期LBのブルーアイズPSA10がコメント後30万で販売されていました。 欲しいのはわかりますが、高すぎです 笑
>
> これからも記事楽しみにしています。


情報の共有ありがとうございます。
これからも鑑定品の売買が増加すると、曖昧であった相場が明確になって来るかもしれないですね。
稀にしか出品されないものは、今後も言い値に近いものでしょうね。

> 通常のショップにとっては鑑定品は邪魔もののようですね。
> 某ショップで鑑定品は買取できるのかと聞いてみましたが、買取自体はしているがどの点数でも上乗せはしない、PSAなんかはセンタリング重視だから最高点でも白かけがあるとか言い出したので、これは難癖をつけて安い買取がしにくくなるからだろうなと思ってあきれました。
> 鑑定品を評価する店としない店ではっきり分かれるっぽいのでやはりフリマかヤフオクが安定ですかね。


ショップへの確認ありがとうございます。
やはり、鑑定品だからと言って特別視はしないですか。
しかし、実際にPSA10を通常美品で買取したら、かなり高額で販売するでしょうね。
ここは買い手である店舗の方が強いので仕方ない部分ですかね。
鑑定品が相場を作っていけば、今後、PSA10くらいは見直されるかもしれないですが。

No title

>通常のショップにとっては鑑定品は邪魔もののようですね。
>某ショップで鑑定品は買取できるのかと聞いてみましたが、買取自体はしているがどの点数でも上乗せはしない、PSAなんかはセンタリング重視だから最高点でも白かけがあるとか言い出したので、これは難癖をつけて安い買取がしにくくなるからだろうなと思ってあきれました。

>鑑定品を評価する店としない店ではっきり分かれ>るっぽいのでやはりフリマかヤフオクが安定ですかね。


やっぱり、思った通りみたいですね。まだ確定ではないのですが、ショップへ郵送での売却をした結果、1つの仮説を立てていたのですが、ショップはちょっとのキズとか、難癖をつけて提示額よりかなり下げた価格で買い取りをして、それを美品として売るのではないですが、キズありとして販売する。

提示額より1/3~1/4.酷いものになると1/10とかの価格で買い取り、キズありとして販売している感じですね。買う側としては、ほぼ美品なので安いと思って買うわけですね。

なので、ショップにとって鑑定品は邪魔なもの以外何物でも無いわけです。

もし鑑定品を販売するのなら、ショップ自身が鑑定にだして販売することは利益が大きいので、あるかもしれませんが。でも時間がかかりすぎで効率が悪いのであまりしないでしょうね。、

一般の相場よりかなり1/3~1/5など安く買取、相場より安い価格で。ほぼ美品のものを販売する。
こればショップの手口ですね。

あんまりやっていると、初期カードなんか、流通量が少ないので、手に入らなくなると思いますが。
結局自分で自分の首を絞めている感じがしますが。
もちろん、良心的なショップもあると思いますが。

エル〇〇〇さんなんかは、わずかな初期キズ、ほんの少しの白欠け?(なんだったか忘れました、)、満額で買い取ってくれるとか、いってましたが・・。

検証として、ほぼ同じ状態の初期レッドアイズを1枚は鑑定に出して、1枚は某有名ショップでだしました。個人的には完美品だと思ったのですが、12万~13万の提示額に対して、買取額4万でした。鑑定に出したカードはほぼ同等品か少し、状態がいいかもしれません。鑑定結果が出てから、仮説についてお話しするつもりでしたが・・・。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資