コメント
レリブルの総鑑定数は現在735、PSA10が209、9が184です。
レリーフは20thとは比較にならないくらい全体が伸びているので美品は貴重ですね。
レリブルはコレクターを名乗るならせめて1枚は持っておきたいカードだとは思うのでこれからも伸び続ける気はしています。美品を手に入れたら手放さない確率が高いだろうし減っていく一方では。
レリーフは20thとは比較にならないくらい全体が伸びているので美品は貴重ですね。
レリブルはコレクターを名乗るならせめて1枚は持っておきたいカードだとは思うのでこれからも伸び続ける気はしています。美品を手に入れたら手放さない確率が高いだろうし減っていく一方では。
58万は高いと思います。
同じメルカリで45万で売ってますよー まだこれくらいが相場だと思います。
同じメルカリで45万で売ってますよー まだこれくらいが相場だと思います。
No title
レリブル買おうか迷ってましたがPSA10はもう相場そんなに高いんですね!
自分が出せるのはPSA9位までですけど、9と10の需要の差は凄そうですね
自分が出せるのはPSA9位までですけど、9と10の需要の差は凄そうですね
いつも楽しく拝見させていただいています。
ブルレリPSA10の難易度はこの一年でかなり難しくなったと思います。というのも、美品が見つけにくい事、美品価格が上がった事に加えて鑑定料です。
鑑定料が上がる前(3月まで)は、自己評価10万円まではバルクで1100円くらいで鑑定できたので、私は自己評価9万円でまとめて出しました。今ではバルクは5万円までなので流石に出せないと思います(通るかもしれませんが 笑)
今では自己評価25万円までは送料込みで7500円くらいで出せると思いますが、かなり高いです。これからも鑑定料は高くなりそうですし、25万を超えると鑑定料だけで3万かかるので、10を狙うのはより難しくなると思います。そもそも難易度そこそこ高いカードです。
現状で58万は高い様に思いますが、50万円台で実績作って欲しいと思っています。
ブルレリPSA10の難易度はこの一年でかなり難しくなったと思います。というのも、美品が見つけにくい事、美品価格が上がった事に加えて鑑定料です。
鑑定料が上がる前(3月まで)は、自己評価10万円まではバルクで1100円くらいで鑑定できたので、私は自己評価9万円でまとめて出しました。今ではバルクは5万円までなので流石に出せないと思います(通るかもしれませんが 笑)
今では自己評価25万円までは送料込みで7500円くらいで出せると思いますが、かなり高いです。これからも鑑定料は高くなりそうですし、25万を超えると鑑定料だけで3万かかるので、10を狙うのはより難しくなると思います。そもそも難易度そこそこ高いカードです。
現状で58万は高い様に思いますが、50万円台で実績作って欲しいと思っています。
> レリブルの総鑑定数は現在735、PSA10が209、9が184です。
> レリーフは20thとは比較にならないくらい全体が伸びているので美品は貴重ですね。
> レリブルはコレクターを名乗るならせめて1枚は持っておきたいカードだとは思うのでこれからも伸び続ける気はしています。美品を手に入れたら手放さない確率が高いだろうし減っていく一方では。
そうですね。
レリブルはコレクターが多い印象もありますし、今後はさらに貴重になりそうですよね。
> レリーフは20thとは比較にならないくらい全体が伸びているので美品は貴重ですね。
> レリブルはコレクターを名乗るならせめて1枚は持っておきたいカードだとは思うのでこれからも伸び続ける気はしています。美品を手に入れたら手放さない確率が高いだろうし減っていく一方では。
そうですね。
レリブルはコレクターが多い印象もありますし、今後はさらに貴重になりそうですよね。
> 58万は高いと思います。
>
> 同じメルカリで45万で売ってますよー まだこれくらいが相場だと思います。
45万でありましたかー。
45万は割とすぐに売れてしまいそうな気がしますね。
>
> 同じメルカリで45万で売ってますよー まだこれくらいが相場だと思います。
45万でありましたかー。
45万は割とすぐに売れてしまいそうな気がしますね。
> レリブル買おうか迷ってましたがPSA10はもう相場そんなに高いんですね!
> 自分が出せるのはPSA9位までですけど、9と10の需要の差は凄そうですね
PSA10はその時に流通していなければ、ある程度言い値となる部分もありますからね。
レリブルについては、9でも買う価値ありだと思います。
> 自分が出せるのはPSA9位までですけど、9と10の需要の差は凄そうですね
PSA10はその時に流通していなければ、ある程度言い値となる部分もありますからね。
レリブルについては、9でも買う価値ありだと思います。
> いつも楽しく拝見させていただいています。
>
> ブルレリPSA10の難易度はこの一年でかなり難しくなったと思います。というのも、美品が見つけにくい事、美品価格が上がった事に加えて鑑定料です。
>
> 鑑定料が上がる前(3月まで)は、自己評価10万円まではバルクで1100円くらいで鑑定できたので、私は自己評価9万円でまとめて出しました。今ではバルクは5万円までなので流石に出せないと思います(通るかもしれませんが 笑)
>
> 今では自己評価25万円までは送料込みで7500円くらいで出せると思いますが、かなり高いです。これからも鑑定料は高くなりそうですし、25万を超えると鑑定料だけで3万かかるので、10を狙うのはより難しくなると思います。そもそも難易度そこそこ高いカードです。
>
> 現状で58万は高い様に思いますが、50万円台で実績作って欲しいと思っています。
お久しぶりです。
鑑定料が今後も上がるようならば、最高評価を得るのが難しいカードは、さらに価値が上がりそうですね。
50万円台で実績ができれば、さらに高騰するかもしれませんね。
>
> ブルレリPSA10の難易度はこの一年でかなり難しくなったと思います。というのも、美品が見つけにくい事、美品価格が上がった事に加えて鑑定料です。
>
> 鑑定料が上がる前(3月まで)は、自己評価10万円まではバルクで1100円くらいで鑑定できたので、私は自己評価9万円でまとめて出しました。今ではバルクは5万円までなので流石に出せないと思います(通るかもしれませんが 笑)
>
> 今では自己評価25万円までは送料込みで7500円くらいで出せると思いますが、かなり高いです。これからも鑑定料は高くなりそうですし、25万を超えると鑑定料だけで3万かかるので、10を狙うのはより難しくなると思います。そもそも難易度そこそこ高いカードです。
>
> 現状で58万は高い様に思いますが、50万円台で実績作って欲しいと思っています。
お久しぶりです。
鑑定料が今後も上がるようならば、最高評価を得るのが難しいカードは、さらに価値が上がりそうですね。
50万円台で実績ができれば、さらに高騰するかもしれませんね。
レリーフ系は製造年代的に特にですけどセンタリングずれで9になっているパターンが結構あると思うので、コレクターでそれを気にしない方ならセンタリングで惜しくも9になっているってのが一番狙い目ではあるんですよね。
流石に表面がダメなら9以上は取れないし、白カケが確認できず、枠ずれがあればセンタリングが原因です、それって一般的な完美品ですからね〜。
一応他の9になる要因として裏面に光にかざさないとわからないくらいの凹凸があるって場合もあるらしいんですが、現在の遊戯王PSAケースの場合は薄いフィルムかスリーブみたいなのに入れてから封入されているので割らない限りケース越しでは確認できないレベルです。
流石に表面がダメなら9以上は取れないし、白カケが確認できず、枠ずれがあればセンタリングが原因です、それって一般的な完美品ですからね〜。
一応他の9になる要因として裏面に光にかざさないとわからないくらいの凹凸があるって場合もあるらしいんですが、現在の遊戯王PSAケースの場合は薄いフィルムかスリーブみたいなのに入れてから封入されているので割らない限りケース越しでは確認できないレベルです。
> レリーフ系は製造年代的に特にですけどセンタリングずれで9になっているパターンが結構あると思うので、コレクターでそれを気にしない方ならセンタリングで惜しくも9になっているってのが一番狙い目ではあるんですよね。
> 流石に表面がダメなら9以上は取れないし、白カケが確認できず、枠ずれがあればセンタリングが原因です、それって一般的な完美品ですからね〜。
>
> 一応他の9になる要因として裏面に光にかざさないとわからないくらいの凹凸があるって場合もあるらしいんですが、現在の遊戯王PSAケースの場合は薄いフィルムかスリーブみたいなのに入れてから封入されているので割らない限りケース越しでは確認できないレベルです。
なるほど。丁寧なご説明ありがとうございます。
センタリングのみで9になってものがあれば、迷うことなく買いですね。
> 流石に表面がダメなら9以上は取れないし、白カケが確認できず、枠ずれがあればセンタリングが原因です、それって一般的な完美品ですからね〜。
>
> 一応他の9になる要因として裏面に光にかざさないとわからないくらいの凹凸があるって場合もあるらしいんですが、現在の遊戯王PSAケースの場合は薄いフィルムかスリーブみたいなのに入れてから封入されているので割らない限りケース越しでは確認できないレベルです。
なるほど。丁寧なご説明ありがとうございます。
センタリングのみで9になってものがあれば、迷うことなく買いですね。
No title
60万弱って青艶ですよね。普通のレリブルで60万弱ってことはないと思いますが・・。いくらPSA10でも。
もしそうなら、誰かが以前言っていた、レリブルは100万越えするからという話も現実味を帯びてきますね。
もしそうなら、誰かが以前言っていた、レリブルは100万越えするからという話も現実味を帯びてきますね。
> 60万弱って青艶ですよね。普通のレリブルで60万弱ってことはないと思いますが・・。いくらPSA10でも。
> もしそうなら、誰かが以前言っていた、レリブルは100万越えするからという話も現実味を帯びてきますね。
現状は、青艶であれば60万程度かなというところみたいですね。
まだまだ先の話でしょうけど、100万という数字は割と現実的かもしれませんね。
> もしそうなら、誰かが以前言っていた、レリブルは100万越えするからという話も現実味を帯びてきますね。
現状は、青艶であれば60万程度かなというところみたいですね。
まだまだ先の話でしょうけど、100万という数字は割と現実的かもしれませんね。