純金 青眼 ブルーアイズ 詐欺パターン - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

純金 青眼 ブルーアイズ 詐欺パターン

スポンサーリンク

純金 青眼はとても詐欺が多いカードです。
100万近くする超高額カードの為、詐欺側の立場からするとこんなに美味しいカードはなかなかありません。

私が見てきた詐欺パターンをいくつか紹介しますので、以下に当てはまる場合は怪しいと思ってください。

①相場価格から20%以上値引きした出品
10%安ければ、ほとんど売れ残ることはありません。
出品時から20%もの値引きをしているのは、明らかに引っ掛ける気マンマンです。

②ラインアカやメールへの連絡を呼び込む出品
確実に詐欺です。フリマでは規約違反ですから、ルール無視の時点で売る気ありません。

③取引評価が高く、綺麗な女性のアイコン アカ
これは判断難しいですが、近づかない方が無難です。
トレカ取引実績がメインなら信用できますが、出品物に一貫性がない場合、アカを購入してるか、詐欺の為に実績作った可能性が高いです。

④アカ名と日付記入の紙を添えた写真追加を断る
面倒臭さがりの人もいるとは思いますが、ヤフオクやフリマに出品すること自体が面倒くさい行為のはずなので、これを断るのは結構怪しいです。

他にも怪しいパターンありますが、これらに当てはまるものを避ければ純金詐欺にあう可能性はかなり低くできると思います。


201912301050584b6.png
201912301051063ef.png

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資