magiがオリパ販売におけるルールの厳格化を開始も、自己の利益の為か - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

magiがオリパ販売におけるルールの厳格化を開始も、自己の利益の為か

スポンサーリンク

久しぶりにmagiの話題となります。


先日、magiがアプリ内でのオリパ販売についてルールを刷新するとツイートしております。

理由は、オリパや福袋の販売に対するトラブルが発生しているからとのこと。


今後、オリパを販売する為のハードルを上げるようなルールを設定するようです。


例えば、評価が一定以上のユーザーに限定される等です。

詳細は添付画像を参照頂ければと思います。



一見すると、無法地帯であるオリパ販売についてメスを入れた、非常に好印象な動きにも捉えられます。


しかし、個人的には、そのようには思えませんでした。


こんな微妙なルール化を行わず、オリパの取り扱いを全面禁止にすれば良いのではないでしょうか。


結局のところ、このルールは、magi自身がオリパ販売による利益を独占したいだけなのかもしれません。


アプリ内でハズレオリパを引いたユーザーのクレーム対応する時間が削減でき、オリパというカテゴリーの売上は、今後、全て懐に入れることができる。


ユーザーには、体面のよいことを言いながらも、本音はこんなところではないでしょうか。


まあ、それでも、明らかに怪しいオリパ屋を排除できることは間違いないので、その点は評価できます。


20210731115802ccc.png
20210731115809cef.png
20210731115815b35.png
202107311158419eb.png
20210731115849eb0.png

コメント

社長から少し煽られたり正論言われたら顔真っ赤にしてブロックしたり法的措置って脅迫するような会社なんでたかが知れてる

もうSNSのユーザーからしたら怪しいオリパ売買されるサイトくらいの認識にまで落ちてると思いますよ(笑)

1口30万だか35万で辺りがホルアクティ未開封でハズレが意味不明な海外プロモで1口も売れずに解体した時は爆笑させてもらいました(笑)

オリパは法規制の対象になりそうな勢いで明らかに個人企業問わず全体でやりすぎている感はありますね。
まあ法律規制するならオリパだけじゃなくて買い占め釣り上げ転売に関する法規制もして欲しいですけどね。

いつも楽しみに拝見しています。

中堅どころの20thかなり買い入っている印象です。

レイ、ロゼはかなり高騰しています。

もう一つ下の狙い目カード、開闢、マナ、見習い魔術師も一か月前は安い出品があって集めやすかったですが、随分買いが入っていると思います。

記事と関係のない内容のコメントですが、情報共有させてください。

> 社長から少し煽られたり正論言われたら顔真っ赤にしてブロックしたり法的措置って脅迫するような会社なんでたかが知れてる
>
> もうSNSのユーザーからしたら怪しいオリパ売買されるサイトくらいの認識にまで落ちてると思いますよ(笑)
>
> 1口30万だか35万で辺りがホルアクティ未開封でハズレが意味不明な海外プロモで1口も売れずに解体した時は爆笑させてもらいました(笑)


過去のやらかしが多いですからねー。
信頼を回復させるのは簡単なことではないでしょうね。

> オリパは法規制の対象になりそうな勢いで明らかに個人企業問わず全体でやりすぎている感はありますね。
> まあ法律規制するならオリパだけじゃなくて買い占め釣り上げ転売に関する法規制もして欲しいですけどね。


そうですね。
買占め等の規制は、なかなか難しいことだと思います。
できるなら良いことなんですけど。

> いつも楽しみに拝見しています。
>
> 中堅どころの20thかなり買い入っている印象です。
>
> レイ、ロゼはかなり高騰しています。
>
> もう一つ下の狙い目カード、開闢、マナ、見習い魔術師も一か月前は安い出品があって集めやすかったですが、随分買いが入っていると思います。
>
> 記事と関係のない内容のコメントですが、情報共有させてください。


情報共有ありがとうございます。
私もチェックしてみたいと思います!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資