買取14万! じりじりと相場を上げる灰流うらら 20th 今年の買取価格履歴を見る - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

買取14万! じりじりと相場を上げる灰流うらら 20th 今年の買取価格履歴を見る

スポンサーリンク

全体的に活況な上昇相場が続く20thシク。


特に霊使いや閃刀姫などは、急騰しており、大きく目立っています。


そうしたここ数ヶ月で勢いのあるカードに比べると短期的な上昇率は劣ってしまいますが、年初から安定した値動きでじり上げしているカードもあります。


灰流うらら 20thシク が、それにあたります。


当ブログでは、このカードについて年初から何度かショップ買取価格をチェックしている為、今回は最新の数字を反映させて確認しましょう。


2021年ショップ買取価格は、以下のようになります。

1月 8.5万

3月 10万

5月 11万〜12万

8月 14万




前回は5月下旬に取り上げており、その時点から約3ヶ月経過しております。


結果は2万アップの14万。


急騰の代表格 ウィン 20thと比べると物足りないですが、1月から緩やかに上昇していることがわかります。


灰流うらら 20thは、昨年の遊戯王バブル崩壊の際もそれほど大きく下落しなかった為、その底堅さは証明されております。


そうした点で短期間での大きなパフォーマンスは期待できなくとも、安心して保有できるカードと言えるでしょう。


20210822145421d65.png
20210822145429dcb.png
2021082214543623e.png

コメント

キャラ人気があるかは正直よくわからないですが、うららなしでデッキを組むことはできないレベルの必須カードなのでこれからも落ちることはないんでしょうね。

No title

この子ってなんでこんなに高いのかわからないですよね
レジェコレの希少性なのかイラストなのか環境需要が大きいのか単にレジェコレの高騰させる女キャラがガール以外無いから無理に上げたのか
人気投票やりたくてもデッキ使用率の都合上、ほぼ100%うららが一位になるので。一度イラストのみ人気投票とかやってくれないかなあ…ある程度何が理由かはわかるのですが

霊使いと違い妖怪少女は効果も全く違うし用途も違う、封入枚数もそれぞれによってまちまち、デッキ使用率に異常と言っていいほど差がある。うららは対戦で助けられてすごく好きという人がいる反面デュエルの邪魔をする代表格なので増gよりも嫌悪してる人もいるのでなぜこれ一つだけ突出してるのか他の高騰カードよりも不思議な点が多いです

一つ言えるのはテーマでデッキが作れるわけじゃなく良くも悪くもこれ単体で成立してるカード=他の妖怪少女に吊られての高騰がないからここ数ヶ月の上がり具合なのかと思います

> キャラ人気があるかは正直よくわからないですが、うららなしでデッキを組むことはできないレベルの必須カードなのでこれからも落ちることはないんでしょうね。


デッキ編成において不可欠であれば、その需要があることは大きいですね。

> この子ってなんでこんなに高いのかわからないですよね
> レジェコレの希少性なのかイラストなのか環境需要が大きいのか単にレジェコレの高騰させる女キャラがガール以外無いから無理に上げたのか
> 人気投票やりたくてもデッキ使用率の都合上、ほぼ100%うららが一位になるので。一度イラストのみ人気投票とかやってくれないかなあ…ある程度何が理由かはわかるのですが
>
> 霊使いと違い妖怪少女は効果も全く違うし用途も違う、封入枚数もそれぞれによってまちまち、デッキ使用率に異常と言っていいほど差がある。うららは対戦で助けられてすごく好きという人がいる反面デュエルの邪魔をする代表格なので増gよりも嫌悪してる人もいるのでなぜこれ一つだけ突出してるのか他の高騰カードよりも不思議な点が多いです
>
> 一つ言えるのはテーマでデッキが作れるわけじゃなく良くも悪くもこれ単体で成立してるカード=他の妖怪少女に吊られての高騰がないからここ数ヶ月の上がり具合なのかと思います


なるほど。デュエルにおける実用性で存在感があり過ぎるほどなんですね。
その効果が強い為、対戦相手からは嫌悪されることもあるとは。
デッキに必須級のカードの値動きは強いですね。

No title

デッキ使用率
うらら>>>わらし、うさぎ>さくら、しぐれ>みずき
入手難易度
うらら≧みずき、しぐれ>わらし、うさぎ、さくら
将来性
うらら>わらし>うさぎ、しぐれ>さくら(ドラグーンみたいのが量産された環境ならワンチャン)>みずき
嫌われ度(人気度)
うらら>>>他全部
イラスト人気
不明(個人的には嫌い)

ってイメージ。イラスト以外全部うららが一番
イラストのみ投票はよ

No title

うららが使えるカードであるということも大いにあると思いますが、それなら20thでなくてもいいので、イラスト人気なのではないでしょうか。

少なくとも、私が久しぶりに遊戯王に復活したときにはすでに突出して高額でしたので。

その後、他のカードが遊戯王カードの暴落とともに、暴落する中、またマスカレーナや他の手札誘発などに代表されるように、アーコレでの復刻で下落or低迷した20thのカード中で、そんなに影響を受けなかったのも事実なのですから。

底堅いといえるのではないでしょうか。

それいえばそろそろマスカレーナ20thも上がってきましたね。

> デッキ使用率
> うらら>>>わらし、うさぎ>さくら、しぐれ>みずき
> 入手難易度
> うらら≧みずき、しぐれ>わらし、うさぎ、さくら
> 将来性
> うらら>わらし>うさぎ、しぐれ>さくら(ドラグーンみたいのが量産された環境ならワンチャン)>みずき
> 嫌われ度(人気度)
> うらら>>>他全部
> イラスト人気
> 不明(個人的には嫌い)
>
> ってイメージ。イラスト以外全部うららが一番
> イラストのみ投票はよ


ありがとうございます!
とてもわかりやすいです!

> うららが使えるカードであるということも大いにあると思いますが、それなら20thでなくてもいいので、イラスト人気なのではないでしょうか。
>
> 少なくとも、私が久しぶりに遊戯王に復活したときにはすでに突出して高額でしたので。
>
> その後、他のカードが遊戯王カードの暴落とともに、暴落する中、またマスカレーナや他の手札誘発などに代表されるように、アーコレでの復刻で下落or低迷した20thのカード中で、そんなに影響を受けなかったのも事実なのですから。
>
> 底堅いといえるのではないでしょうか。
>
> それいえばそろそろマスカレーナ20thも上がってきましたね。


底堅いのは間違いないですね。
イラスト人気もプレイヤー需要も揃っていると下落する要素はかなりなくなりますからね。
マスカレーナも上がってきてますねー。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資