コメント
関東圏より関西圏の方がレリーフの買い取り値段が高く、レリーフ探すなら関西圏の方がいいという話を聞いたことがありますが、そういう傾向あるんでしょうか。
> 関東圏より関西圏の方がレリーフの買い取り値段が高く、レリーフ探すなら関西圏の方がいいという話を聞いたことがありますが、そういう傾向あるんでしょうか。
そういう話があるんですね。
地方と都市部では買取価格に差が発生するものですが、大阪と東京の大手ショップでレリーフのみが大きく差が出るというのは初耳です。
そういう傾向を調べてみるのも面白いかもしれませんね。
そういう話があるんですね。
地方と都市部では買取価格に差が発生するものですが、大阪と東京の大手ショップでレリーフのみが大きく差が出るというのは初耳です。
そういう傾向を調べてみるのも面白いかもしれませんね。
20thの高騰も落ち着いてきて上がりすぎたカードは買い圧弱くなってますね。
これは20thはバブルではなく、例年の夏の高騰と考えると正常な動きで、これから少し落ち着いて年末に上がってくれると助かります。
これは20thはバブルではなく、例年の夏の高騰と考えると正常な動きで、これから少し落ち着いて年末に上がってくれると助かります。
> 20thの高騰も落ち着いてきて上がりすぎたカードは買い圧弱くなってますね。
>
> これは20thはバブルではなく、例年の夏の高騰と考えると正常な動きで、これから少し落ち着いて年末に上がってくれると助かります。
さすがに短期で上がり過ぎましたからね。
そうですね。異常なほどに急騰したカード以外は、そこまで大きな暴落はないかと考えています。
>
> これは20thはバブルではなく、例年の夏の高騰と考えると正常な動きで、これから少し落ち着いて年末に上がってくれると助かります。
さすがに短期で上がり過ぎましたからね。
そうですね。異常なほどに急騰したカード以外は、そこまで大きな暴落はないかと考えています。
そういえば、最近、カオスソルジャーレリーフに黄金騎士問題というのが発生しましたね。
青眼の青艶や、真紅眼の親不知みたいな個体差らしいのですが、コレクターに認知され価値があると認められないまま、あるショップがこれを高額買取すると告知した結果反発を招き炎上したようです。
ショップが勝手に価値を創出しようとしてもダメだという例なんでしょうね。
青眼の青艶や、真紅眼の親不知みたいな個体差らしいのですが、コレクターに認知され価値があると認められないまま、あるショップがこれを高額買取すると告知した結果反発を招き炎上したようです。
ショップが勝手に価値を創出しようとしてもダメだという例なんでしょうね。
> そういえば、最近、カオスソルジャーレリーフに黄金騎士問題というのが発生しましたね。
> 青眼の青艶や、真紅眼の親不知みたいな個体差らしいのですが、コレクターに認知され価値があると認められないまま、あるショップがこれを高額買取すると告知した結果反発を招き炎上したようです。
> ショップが勝手に価値を創出しようとしてもダメだという例なんでしょうね。
そんなことがあったのですか。
コレクターに認められてもいないものを、ショップが付加価値を付けたら、そりゃ反発が来ますよね。
> 青眼の青艶や、真紅眼の親不知みたいな個体差らしいのですが、コレクターに認知され価値があると認められないまま、あるショップがこれを高額買取すると告知した結果反発を招き炎上したようです。
> ショップが勝手に価値を創出しようとしてもダメだという例なんでしょうね。
そんなことがあったのですか。
コレクターに認められてもいないものを、ショップが付加価値を付けたら、そりゃ反発が来ますよね。
No title
ラクマで青艶PSA10, 92万という取引履歴ができましたね。。
https://item.fril.jp/7db8f4751a8b5bf9887dff27653eba12
若干怪しさはありますが...
流石にPSA10とはいえ92万はまだ少し早い気がしますね。
https://item.fril.jp/7db8f4751a8b5bf9887dff27653eba12
若干怪しさはありますが...
流石にPSA10とはいえ92万はまだ少し早い気がしますね。
> ラクマで青艶PSA10, 92万という取引履歴ができましたね。。
> https://item.fril.jp/7db8f4751a8b5bf9887dff27653eba12
> 若干怪しさはありますが...
> 流石にPSA10とはいえ92万はまだ少し早い気がしますね。
そうですね。
有り得なくもないですが、ちょっと違和感がありますね。
> https://item.fril.jp/7db8f4751a8b5bf9887dff27653eba12
> 若干怪しさはありますが...
> 流石にPSA10とはいえ92万はまだ少し早い気がしますね。
そうですね。
有り得なくもないですが、ちょっと違和感がありますね。