magi 福袋ならぬトレジャーBOXなるものを販売 その価格は300万⁈ - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

magi 福袋ならぬトレジャーBOXなるものを販売 その価格は300万⁈

スポンサーリンク

先日、magiがTwitterにて、レトロ遊戯王トレジャーBOXの出品を開始したと発信しました。

価格は、300万と100万があり、超高額となっております。



金額もさることながら驚くべきは、何かと言い訳がましい商品説明です。


以下、原文となります、



magi公式によるレトロな遊戯王カードのトレジャーBOXになります。初期カードを含みますが、初期以外にも古いカードを封入しますのでレトロと呼ばせていただきます。

内容としては限定配布のカード、すでに流通がほとんどないような希少カードについて自信をもってセレクトさせていただきました。
価格帯に合わせて大物カード+中級~小物の詰め合わせ(大物カード1枚以上)というコンビネーションで製作しました(当社の見方で大物と定義しているだけですので参考までの情報として下さい)。

当社で裏に控える在庫などの関係で当社通常販売価格から考えるとかなり安い価格での全体計算となっており、在庫回転目的で今回は詰め合わせております。作成にあたって、大手通販サイトやフリマアプリでの相場実績を複数参照し、客観的に価値計算は行っております。

久々に大きい買い物として開封を楽しみたい方向けの商品となっています。Youtuberの方など是非チャレンジいただければ幸いです。
※当社で検品を行い、コレクションとしてふさわしいコンディションのカードを詰めさせていただきますが、傷などの見合いで相場換算には売り手目線では高く見積もる要素、買い手目線では安く見積もる要素が入り混じる方向でいずれにせよ主観的評価が入ってしまうため、福袋という表記を今回は致しません。
※古いカードはどんなに綺麗な個体でも傷、枠キラ、擦り傷など見つけようと思ってダメージが探せばつきものという視点をお持ちの方以外の購入はお控えいただいており、購入を持って合意いただくものとします
※返品、返金のご要望については今回一切ご対応できないものとしますが、当社としてもSNS、Youtubeなどで公開される前提で内容の検品については厳重に行っております
※期待値が高まりすぎないように説明が保守的となっておりますが、是非チャレンジいただければ幸いでして、magi公式を信頼いただければと思います
発送は9月27日から順次とさせていただきます。



以上となります。


はっきり言ってこれだけ鉄壁に守ろうとする姿勢を見せられると、不信感しか湧いて来ません。


炎上が怖いのはわかりますが、300万という超高額品を販売するのにも関わらず、
”購入したら中身がどうであれ知りませんよ、説明はしていますからね”
という無責任とも取れるスタンスが感じられてしまいます。



こういう超高額オリパを販売するのであれば、もっと信頼を積み重ねてからにして欲しいものです。


202109181305489b7.png
202109181305577f0.png

コメント

本当に主さんのおっしゃる通りで全く信頼できないです。

“ 傷などの見合いで相場換算には売り手目線では高く見積もる要素”の下りが気に入らないです。小売業としては、常に買手目線に立って顧客に満足してもらう姿勢が必要で、この様な事をあからさまに記載するのは考えられないです。

Magiは小売業としてのモラリティが不足していると思います。MagiもCloveもそこそこのベンチャーが運営しているみたいですが、どちらもシステム会社みたいですね。

何が悲しくて300万円という結構な大金をこんな保険かけまくりのいかがわしい商品に落とさなきゃいけないんだって思いますw

>magi公式を信頼いただければと思います

下手なフリマアプリ出品者よりも信用が無いmagiがこれを言ってもギャグにしかなりませんね。
信頼なんて言葉は、販売者自身が用いる言葉じゃなく、消費者側が自発的に使う言葉でないといけないと思うのです。

うさんくさ。
コンディションについて文句言われたくないんだったらPSA/BGSの鑑定品にすればいいだけじゃないの。
まあ、この説明文で、私たちのやってるmagiグレードとやらは全く信頼性ありませんよ、と白状してるのに等しいのは笑えるけどねw

No title

利用したことないので分かりませんが、このサイトの評価はどうなんでしょうか。
Twitterで運営の人の発言を見ている限りでは、かなり胡散臭さを感じました。

売る側が自信をもって販売できない超高額商品は不安になりますね。

No title

で、でもYouTubeで公開しても構わないって言ってんだから販売価格は300万円超えてるはず…?
まあこれ買った後にここで売ってくれる猛者いないかね…
店の信用度が試せますよ(既に無いとか言ってはダメ)

販売価格ベースで言えば得にはなるように作ってあると思いますが、
去年のmagi福袋を見返すと当時はお得でも今は値下がりして額面割れしてるものだらけです
magiは放出のタイミングが上手い印象あるので手は出さない方が良さそうです
私の予想では微傷のシクブルが入っていると思います

> 本当に主さんのおっしゃる通りで全く信頼できないです。
>
> “ 傷などの見合いで相場換算には売り手目線では高く見積もる要素”の下りが気に入らないです。小売業としては、常に買手目線に立って顧客に満足してもらう姿勢が必要で、この様な事をあからさまに記載するのは考えられないです。
>
> Magiは小売業としてのモラリティが不足していると思います。MagiもCloveもそこそこのベンチャーが運営しているみたいですが、どちらもシステム会社みたいですね。


本当にそうですね。
買い手目線を軽視し過ぎてますよ。

> 何が悲しくて300万円という結構な大金をこんな保険かけまくりのいかがわしい商品に落とさなきゃいけないんだって思いますw
>
> >magi公式を信頼いただければと思います
>
> 下手なフリマアプリ出品者よりも信用が無いmagiがこれを言ってもギャグにしかなりませんね。
> 信頼なんて言葉は、販売者自身が用いる言葉じゃなく、消費者側が自発的に使う言葉でないといけないと思うのです。


>magi公式を信頼いただければと思います
確かにこれはギャグですね。
色々とやらかして信頼を失っている企業が使う言葉ではないですね。

> うさんくさ。
> コンディションについて文句言われたくないんだったらPSA/BGSの鑑定品にすればいいだけじゃないの。
> まあ、この説明文で、私たちのやってるmagiグレードとやらは全く信頼性ありませんよ、と白状してるのに等しいのは笑えるけどねw


確かに鑑定品すれば良いだけの話ですよね。絶対にしないでしょうけど。
magiグレードを強くアピールしてますもんね。それも含めて、どんどん信頼なくなりますね。

> 利用したことないので分かりませんが、このサイトの評価はどうなんでしょうか。
> Twitterで運営の人の発言を見ている限りでは、かなり胡散臭さを感じました。
>
> 売る側が自信をもって販売できない超高額商品は不安になりますね。


私も利用したことがないので勝手には言えませんが、フリマアプリとして使う分には可もなく不可もなくではないでしょうか。

> で、でもYouTubeで公開しても構わないって言ってんだから販売価格は300万円超えてるはず…?
> まあこれ買った後にここで売ってくれる猛者いないかね…
> 店の信用度が試せますよ(既に無いとか言ってはダメ)


YouTubeで公開しても構わないって言ってますね。
これを買ってここで査定したらびっくりするくらい安くなると思いますね。

> 販売価格ベースで言えば得にはなるように作ってあると思いますが、
> 去年のmagi福袋を見返すと当時はお得でも今は値下がりして額面割れしてるものだらけです
> magiは放出のタイミングが上手い印象あるので手は出さない方が良さそうです
> 私の予想では微傷のシクブルが入っていると思います


微傷のシクブルは間違いなく入っていそうですね。

かねこさんの最新の動画でこちらの100万の方を開けてましたね。
よくあの説明で買ったなと思ったけどyoutuberくらいしか警戒して買わないよね。
しかし。青艶といえどあの傷なら50万はしないような気もするし、あの内容なら100万で欲しいとは思わない気がしました。
コレクターでも収集範囲から外れるものって正直嬉しくないし。まあ、中身が知れただけよかったかも。

> かねこさんの最新の動画でこちらの100万の方を開けてましたね。
> よくあの説明で買ったなと思ったけどyoutuberくらいしか警戒して買わないよね。
> しかし。青艶といえどあの傷なら50万はしないような気もするし、あの内容なら100万で欲しいとは思わない気がしました。
> コレクターでも収集範囲から外れるものって正直嬉しくないし。まあ、中身が知れただけよかったかも。


動画まだ観てないですけど、100万のやつ買ったんですね。
こういう商品はやはり在庫処分の意味合いが強いのでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資