先日、magiがTwitterにて、レトロ遊戯王トレジャーBOXの出品を開始したと発信しました。
価格は、300万と100万があり、超高額となっております。
金額もさることながら驚くべきは、何かと言い訳がましい商品説明です。
以下、原文となります、
magi公式によるレトロな遊戯王カードのトレジャーBOXになります。初期カードを含みますが、初期以外にも古いカードを封入しますのでレトロと呼ばせていただきます。
内容としては限定配布のカード、すでに流通がほとんどないような希少カードについて自信をもってセレクトさせていただきました。
価格帯に合わせて大物カード+中級~小物の詰め合わせ(大物カード1枚以上)というコンビネーションで製作しました(当社の見方で大物と定義しているだけですので参考までの情報として下さい)。
当社で裏に控える在庫などの関係で当社通常販売価格から考えるとかなり安い価格での全体計算となっており、在庫回転目的で今回は詰め合わせております。作成にあたって、大手通販サイトやフリマアプリでの相場実績を複数参照し、客観的に価値計算は行っております。
久々に大きい買い物として開封を楽しみたい方向けの商品となっています。Youtuberの方など是非チャレンジいただければ幸いです。
※当社で検品を行い、コレクションとしてふさわしいコンディションのカードを詰めさせていただきますが、傷などの見合いで相場換算には売り手目線では高く見積もる要素、買い手目線では安く見積もる要素が入り混じる方向でいずれにせよ主観的評価が入ってしまうため、福袋という表記を今回は致しません。
※古いカードはどんなに綺麗な個体でも傷、枠キラ、擦り傷など見つけようと思ってダメージが探せばつきものという視点をお持ちの方以外の購入はお控えいただいており、購入を持って合意いただくものとします
※返品、返金のご要望については今回一切ご対応できないものとしますが、当社としてもSNS、Youtubeなどで公開される前提で内容の検品については厳重に行っております
※期待値が高まりすぎないように説明が保守的となっておりますが、是非チャレンジいただければ幸いでして、magi公式を信頼いただければと思います
発送は9月27日から順次とさせていただきます。
以上となります。
はっきり言ってこれだけ鉄壁に守ろうとする姿勢を見せられると、不信感しか湧いて来ません。
炎上が怖いのはわかりますが、300万という超高額品を販売するのにも関わらず、
”購入したら中身がどうであれ知りませんよ、説明はしていますからね”
という無責任とも取れるスタンスが感じられてしまいます。
こういう超高額オリパを販売するのであれば、もっと信頼を積み重ねてからにして欲しいものです。