レリブル出品増加は何かの前触れ? 急な相場の変動にも注意が必要か - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

レリブル出品増加は何かの前触れ? 急な相場の変動にも注意が必要か

スポンサーリンク

レリーフ 青眼は今年の春から夏にかけて、遊戯王市場を賑わせていたカードの1つです。


ショップの買取競争は激化、フリマにおいても出品されれば即買い手が付くような状況。


一時的に、美品を探すのは困難とも言われるくらい、状態の良いレリブルは市場から姿を消しておりました。



そして現在、その状況は多少変化しているようです。



あれだけ少なかった美品レリブルの出品はフリマに多数あり、ショップの入荷ツイートも多く見受けられます。



高騰前からのホルダーが利確しているのか、それとも、高値掴みの投げか。



この判断は難しいですが、相場に悪影響を与える可能性すらある流通量の増加と言えます。


人気のレリブルだからと言って、決して楽観視することはできないでしょう。



202109302309505c3.png
20210930231012b61.png
202109302310289cc.png

コメント

短期的スパンで見れば多少の懸念材料かもしれませんが、数年単位で見た時には何とも無いレベルで終わるように予想しています。

天下のブルーアイズに唯一無二の初期アルティメットレアという響きに「レリブル」という俗称まで存在する格式の高いカードだと思うので。

またなにかのきっかけでバブルが到来した時にはPSA10なら100万超えすらもあるんじゃないでしょうか。

逆にこのカードが音を立てて暴落をし始めた時が投資として遊戯王の終わりの始まりだと思います。

レリブルのPSAの鑑定分布は日本支社経由の鑑定が止まっている時でも増え続けていたので直接本国に送る方法を取っていた人がいるということ。
鑑定期間は短くなりますが、当然鑑定にかかるコストとリスクは日本支社経由より高くなるので、長い時間待てるようなコレクターがわざわざとる方法としては微妙ですから、レリブルはその辺のリスクを負ってもいいぐらいの魅力があると思われているということでしょう。
この美品というのが鑑定品が多いなら、直出し以外でも2月提出分が8月末に戻ってきているので、同じように鑑定品で利益を出そうと考えた人たちの出品が増加したということかもしれないですね。

No title

未鑑定品で30万前半がここ最近メルカリでも何点かうれていますね。
PSA10が50万超えもありました。

自分も完美品級を所持しているので、少しは期待してます。

> 短期的スパンで見れば多少の懸念材料かもしれませんが、数年単位で見た時には何とも無いレベルで終わるように予想しています。
>
> 天下のブルーアイズに唯一無二の初期アルティメットレアという響きに「レリブル」という俗称まで存在する格式の高いカードだと思うので。
>
> またなにかのきっかけでバブルが到来した時にはPSA10なら100万超えすらもあるんじゃないでしょうか。
>
> 逆にこのカードが音を立てて暴落をし始めた時が投資として遊戯王の終わりの始まりだと思います。


確かに数年単位であれば、気にもならないことであったという可能性は高いですね。
特に美品に関して言えば、下がったとしても一過性のものだろうと思います。

> レリブルのPSAの鑑定分布は日本支社経由の鑑定が止まっている時でも増え続けていたので直接本国に送る方法を取っていた人がいるということ。
> 鑑定期間は短くなりますが、当然鑑定にかかるコストとリスクは日本支社経由より高くなるので、長い時間待てるようなコレクターがわざわざとる方法としては微妙ですから、レリブルはその辺のリスクを負ってもいいぐらいの魅力があると思われているということでしょう。
> この美品というのが鑑定品が多いなら、直出し以外でも2月提出分が8月末に戻ってきているので、同じように鑑定品で利益を出そうと考えた人たちの出品が増加したということかもしれないですね。


なるほど。
鑑定品について言えば、その可能性はありそうですね。

> 未鑑定品で30万前半がここ最近メルカリでも何点かうれていますね。
> PSA10が50万超えもありました。
>
> 自分も完美品級を所持しているので、少しは期待してます。


出品増加で下げる可能性もあるのですが、完美品クラスならば、保有継続で大丈夫でしょうね。

No title

青艶でなくても、ショップでの買取25万とかでてきてますね。
思った通りレリブルは、やがて100万の大台に乗るのでしょうね。

美品の青艶が欲しかったのですが、もう手に入りません。残念!!昨年はまだ10万位だったので、無理すれば青艶ももしかしてと、思っていたのですが、もう無理ですね。

ところで青艶の完美品なんて凄いことになっていますね。
PSA10の数も200~250枚くらいと結構多いのですが・・・。
(これはどちらも併せての数だと思いますが)

青艶でないものはその昔、ラッキーなことに自引きしました。
 暫く遊戯王離れていて、運試しに定期的にパックを買っていたのですが、あるとき普通でない、よく分からないけど、カッコイイ青眼がててきたので、何なんだろうと思って持っていました。

これからを見守りたいです。因みに私のはPSA9でした。
状態良かったので、10いけるかな、と思ったのですが、だめでした。
でも十分です。

> 青艶でなくても、ショップでの買取25万とかでてきてますね。
> 思った通りレリブルは、やがて100万の大台に乗るのでしょうね。
>
> 美品の青艶が欲しかったのですが、もう手に入りません。残念!!昨年はまだ10万位だったので、無理すれば青艶ももしかしてと、思っていたのですが、もう無理ですね。
>
> ところで青艶の完美品なんて凄いことになっていますね。
> PSA10の数も200~250枚くらいと結構多いのですが・・・。
> (これはどちらも併せての数だと思いますが)
>
> 青艶でないものはその昔、ラッキーなことに自引きしました。
>  暫く遊戯王離れていて、運試しに定期的にパックを買っていたのですが、あるとき普通でない、よく分からないけど、カッコイイ青眼がててきたので、何なんだろうと思って持っていました。
>
> これからを見守りたいです。因みに私のはPSA9でした。
> 状態良かったので、10いけるかな、と思ったのですが、だめでした。
> でも十分です。


自引きされたレリブルは思い入れが強いでしょうね。
PSA9でも十分ですよ。是非、大切にしてください。

下がっているなら買い時です。

“コレクター”又は”コレクター兼投資家-“を名乗るための登竜門のカードです。完美品を絶対に所持しておくべきカードと思っています。

個人的には予算によってはPSA9も買い!!

私は自引きのカード、PSA10、美品相場高のカードも持っていますが、鑑定していないカードはPSA基準ではMax9が明確なので鑑定に出せないカードもあります。

マニアックな考察としては、青艶の10は見た事がないのですが、PSA10の判定基準が通常発色との対比であるため、青艶美品は印刷不完全として9と評価されている物が多いと思っています。

> 下がっているなら買い時です。
>
> “コレクター”又は”コレクター兼投資家-“を名乗るための登竜門のカードです。完美品を絶対に所持しておくべきカードと思っています。
>
> 個人的には予算によってはPSA9も買い!!
>
> 私は自引きのカード、PSA10、美品相場高のカードも持っていますが、鑑定していないカードはPSA基準ではMax9が明確なので鑑定に出せないカードもあります。
>
> マニアックな考察としては、青艶の10は見た事がないのですが、PSA10の判定基準が通常発色との対比であるため、青艶美品は印刷不完全として9と評価されている物が多いと思っています。


青艶は印刷不完全と評価される可能性があるのですかー。
もし青艶の10があれば、かなり希少なものとなりますね。

No title

この間オークションでPSA10の青艶でていたような気がします。確か即決120万のみだったと思いますが・・・。

ちょっと流石にだったですが・・・。

本物の青艶かどうかも怪しいですが・・・。
鑑定品でも青艶の鑑定まではしてないと思うので。

> この間オークションでPSA10の青艶でていたような気がします。確か即決120万のみだったと思いますが・・・。
>
> ちょっと流石にだったですが・・・。
>
> 本物の青艶かどうかも怪しいですが・・・。
> 鑑定品でも青艶の鑑定まではしてないと思うので。


そうでしたか。
本物の青艶と誰もが認めるようなPSA10があるといいのですけどね。
難しいところですね。

No title

美品のレリブルはなかなか手が出せない金額になってきてますよね…
自分は最近フリマサイトで傷あり購入したんですが多分青艶で割かし状態もきれいなものだったので満足しちゃいましたね。
最近レリブルの出品が増えてるのはコロナでコレクターが2軍とかは売ってそうですし、SPA鑑定が最近返ってきたからとかもありそうですね。
現状遊戯王コレクターが集める目標のレリブルですので値崩れなどはなさそうだと思います。
傷ありが安く買えるようになればいいなと個人的に思ってます。完美品はどんどん価格上がりそうですね

No title

先ほどコメントさせていただいたものなのですが
青艶について、最近フリマサイトなどでは青艶といって通常レリブルを販売してたり濃青艶といって販売してる人たちがいますね。最近は加工技術がすごいので青艶だと思って買ったら通常個体だったとかもありえそうですし、写真の撮り方次第で青艶に見えちゃうから青艶狙うならお店で直接見て買うのが一番ですね。フリマなので返品できないとかもありますからね…

自分も一度青艶購入したら違う通常レリブルが届いてびっくりしました。
返品返金できましたが悪質な出品者いますね…

質問なのですが、通常個体と青艶の違いは判るんですが青艶と濃青艶の違いがよくわから理ません…青艶と濃青艶両方持ってると違いが判るんでしょうがお金かかりますからね…わかる方いらっしゃるなら教えていただけると助かります!!

> 先ほどコメントさせていただいたものなのですが
> 青艶について、最近フリマサイトなどでは青艶といって通常レリブルを販売してたり濃青艶といって販売してる人たちがいますね。最近は加工技術がすごいので青艶だと思って買ったら通常個体だったとかもありえそうですし、写真の撮り方次第で青艶に見えちゃうから青艶狙うならお店で直接見て買うのが一番ですね。フリマなので返品できないとかもありますからね…
>
> 自分も一度青艶購入したら違う通常レリブルが届いてびっくりしました。
> 返品返金できましたが悪質な出品者いますね…
>
> 質問なのですが、通常個体と青艶の違いは判るんですが青艶と濃青艶の違いがよくわから理ません…青艶と濃青艶両方持ってると違いが判るんでしょうがお金かかりますからね…わかる方いらっしゃるなら教えていただけると助かります!!


青艶と濃青艶の見分けは難しいでしょうね。
詳しいコレクターの方ならわかるかもしれませんね。
恥ずかしながら、私はわかりません。。。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資