コメント
PSA10だからといって価値が高いかというとそうでもないと思います。
初期とか旧レリーフは古い年代なのでPSA10の価値は高いですが、近年の1枚で袋に入っているようなプロモのPSA10はそう高い価値はないです。
近年カードでも価値の高いPSA10は初期傷がひどいパック(レジェコレ系)とか製造の荒い海外版とかになるのでは。
初期とか旧レリーフは古い年代なのでPSA10の価値は高いですが、近年の1枚で袋に入っているようなプロモのPSA10はそう高い価値はないです。
近年カードでも価値の高いPSA10は初期傷がひどいパック(レジェコレ系)とか製造の荒い海外版とかになるのでは。
素晴らしい対比に基づく考察ですね。大変参考になります。
更に25万円以上のカードは本来それ以下のカードより鑑定料が2万円高いので、その意味でもお買い得とも言えるかもしれません。
ただ未開封が基本のカードにPSA10を求めるコレクターがどれくらいいるかは又別の問題の様な気もします。
更に25万円以上のカードは本来それ以下のカードより鑑定料が2万円高いので、その意味でもお買い得とも言えるかもしれません。
ただ未開封が基本のカードにPSA10を求めるコレクターがどれくらいいるかは又別の問題の様な気もします。
> PSA10だからといって価値が高いかというとそうでもないと思います。
> 初期とか旧レリーフは古い年代なのでPSA10の価値は高いですが、近年の1枚で袋に入っているようなプロモのPSA10はそう高い価値はないです。
> 近年カードでも価値の高いPSA10は初期傷がひどいパック(レジェコレ系)とか製造の荒い海外版とかになるのでは。
そうですね。
以前、様々な種類のPSA鑑定数に対するPSA10の数を調べてくれた方おり、初期カードは新しいものに比べてPSA10取得が難しかった記憶があります。
> 初期とか旧レリーフは古い年代なのでPSA10の価値は高いですが、近年の1枚で袋に入っているようなプロモのPSA10はそう高い価値はないです。
> 近年カードでも価値の高いPSA10は初期傷がひどいパック(レジェコレ系)とか製造の荒い海外版とかになるのでは。
そうですね。
以前、様々な種類のPSA鑑定数に対するPSA10の数を調べてくれた方おり、初期カードは新しいものに比べてPSA10取得が難しかった記憶があります。
> 素晴らしい対比に基づく考察ですね。大変参考になります。
>
> 更に25万円以上のカードは本来それ以下のカードより鑑定料が2万円高いので、その意味でもお買い得とも言えるかもしれません。
>
> ただ未開封が基本のカードにPSA10を求めるコレクターがどれくらいいるかは又別の問題の様な気もします。
鑑定料も加味する必要もありますね。
また、おっしゃる通り、そういう点で需要がどの程度か不明確なところはあります。
>
> 更に25万円以上のカードは本来それ以下のカードより鑑定料が2万円高いので、その意味でもお買い得とも言えるかもしれません。
>
> ただ未開封が基本のカードにPSA10を求めるコレクターがどれくらいいるかは又別の問題の様な気もします。
鑑定料も加味する必要もありますね。
また、おっしゃる通り、そういう点で需要がどの程度か不明確なところはあります。
来年から日本で鑑定できるとの情報が入りました。
手軽に多くの方が申し込みできる様になるそうです。
たぶん最初は宣伝も込めて鑑定料安くすると思うので、狙い目だと思います。
個人的には鑑定品の価値が落ちるのではないかと思っています。特に難易度の高くない鑑定品は落ちる様な気がします。
また鑑定品が溢れると、苦労してなんとか希少カードの美品を探すというトレカコレクションの醍醐味が気薄になる様にも感じてきています。
手軽に多くの方が申し込みできる様になるそうです。
たぶん最初は宣伝も込めて鑑定料安くすると思うので、狙い目だと思います。
個人的には鑑定品の価値が落ちるのではないかと思っています。特に難易度の高くない鑑定品は落ちる様な気がします。
また鑑定品が溢れると、苦労してなんとか希少カードの美品を探すというトレカコレクションの醍醐味が気薄になる様にも感じてきています。
> 来年から日本で鑑定できるとの情報が入りました。
>
> 手軽に多くの方が申し込みできる様になるそうです。
>
> たぶん最初は宣伝も込めて鑑定料安くすると思うので、狙い目だと思います。
>
> 個人的には鑑定品の価値が落ちるのではないかと思っています。特に難易度の高くない鑑定品は落ちる様な気がします。
>
> また鑑定品が溢れると、苦労してなんとか希少カードの美品を探すというトレカコレクションの醍醐味が気薄になる様にも感じてきています。
情報共有ありがとうございます。
日本で鑑定できるようになるのですね。
鑑定に出すことのハードルが下がれば、間違いなく鑑定品の市場価値は下がるでしょうね。
鑑定品だらけになってしまうとそれはなんだか味気ないという気持ちもわかります。おそらくそういう方は多いと思います。
>
> 手軽に多くの方が申し込みできる様になるそうです。
>
> たぶん最初は宣伝も込めて鑑定料安くすると思うので、狙い目だと思います。
>
> 個人的には鑑定品の価値が落ちるのではないかと思っています。特に難易度の高くない鑑定品は落ちる様な気がします。
>
> また鑑定品が溢れると、苦労してなんとか希少カードの美品を探すというトレカコレクションの醍醐味が気薄になる様にも感じてきています。
情報共有ありがとうございます。
日本で鑑定できるようになるのですね。
鑑定に出すことのハードルが下がれば、間違いなく鑑定品の市場価値は下がるでしょうね。
鑑定品だらけになってしまうとそれはなんだか味気ないという気持ちもわかります。おそらくそういう方は多いと思います。