コメント
トータル純銀ブルーアイズは約2800枚あるからなー
枚数的にはレアガールくらいか?
となると40〜50が妥当なんじゃねーかな
枚数的にはレアガールくらいか?
となると40〜50が妥当なんじゃねーかな
No title
日版純銀は確か初動40万でしたよね。
その辺りまでは下がる可能性はあると思います。
プラチナとは名ばかりで所詮銀なので投資的に見ても純金の方がいいのではないでしょうか。入り口もだいぶ高値になってるので今となってはハイリスクですが。
その辺りまでは下がる可能性はあると思います。
プラチナとは名ばかりで所詮銀なので投資的に見ても純金の方がいいのではないでしょうか。入り口もだいぶ高値になってるので今となってはハイリスクですが。
遊戯王バブル崩壊して1年経ちますが、
限定〇〇枚系のカードはもう無理じゃないかと感じます。
引退する人が増加してるのか分かりませんが、買い手が少なすぎます。
限定〇〇枚系のカードはもう無理じゃないかと感じます。
引退する人が増加してるのか分かりませんが、買い手が少なすぎます。
> トータル純銀ブルーアイズは約2800枚あるからなー
> 枚数的にはレアガールくらいか?
> となると40〜50が妥当なんじゃねーかな
そうですね。
定価と枚数から考えると良番でなければそのぐらいかもしれませんねー。
> 枚数的にはレアガールくらいか?
> となると40〜50が妥当なんじゃねーかな
そうですね。
定価と枚数から考えると良番でなければそのぐらいかもしれませんねー。
> 日版純銀は確か初動40万でしたよね。
> その辺りまでは下がる可能性はあると思います。
>
> プラチナとは名ばかりで所詮銀なので投資的に見ても純金の方がいいのではないでしょうか。入り口もだいぶ高値になってるので今となってはハイリスクですが。
中身は海外版の純銀なんですよね。
長期の投資目的であれば、純金で間違いないでしょうね。
> その辺りまでは下がる可能性はあると思います。
>
> プラチナとは名ばかりで所詮銀なので投資的に見ても純金の方がいいのではないでしょうか。入り口もだいぶ高値になってるので今となってはハイリスクですが。
中身は海外版の純銀なんですよね。
長期の投資目的であれば、純金で間違いないでしょうね。
> 遊戯王バブル崩壊して1年経ちますが、
> 限定〇〇枚系のカードはもう無理じゃないかと感じます。
> 引退する人が増加してるのか分かりませんが、買い手が少なすぎます。
バブル崩壊しても十分に高額となったままなので、その額を出せる層が少ないということなのかなと。
> 限定〇〇枚系のカードはもう無理じゃないかと感じます。
> 引退する人が増加してるのか分かりませんが、買い手が少なすぎます。
バブル崩壊しても十分に高額となったままなので、その額を出せる層が少ないということなのかなと。
偽造品(日本版)は毎日出品されてるし、それなりに落札者もいる。
下がるのは一瞬、画像じゃ判別つかない偽物を摑まされるリスクを考えたら初動の値段に戻るのは絶望的かと。
ガールの方も偽物が増えたせいか、直近の取引額15万。
海賊版野放しにしてる限り価値は下がっていく。
下がるのは一瞬、画像じゃ判別つかない偽物を摑まされるリスクを考えたら初動の値段に戻るのは絶望的かと。
ガールの方も偽物が増えたせいか、直近の取引額15万。
海賊版野放しにしてる限り価値は下がっていく。
> 偽造品(日本版)は毎日出品されてるし、それなりに落札者もいる。
> 下がるのは一瞬、画像じゃ判別つかない偽物を摑まされるリスクを考えたら初動の値段に戻るのは絶望的かと。
> ガールの方も偽物が増えたせいか、直近の取引額15万。
> 海賊版野放しにしてる限り価値は下がっていく。
ステンレスガールは材質が偽造品と同じですし、10000枚と多過ぎるのもあり、海賊版の悪影響をモロに受けてしまう気がします。
> 下がるのは一瞬、画像じゃ判別つかない偽物を摑まされるリスクを考えたら初動の値段に戻るのは絶望的かと。
> ガールの方も偽物が増えたせいか、直近の取引額15万。
> 海賊版野放しにしてる限り価値は下がっていく。
ステンレスガールは材質が偽造品と同じですし、10000枚と多過ぎるのもあり、海賊版の悪影響をモロに受けてしまう気がします。