金属製カード偽造品横行の1番の被害者は、ステンレスガールか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

金属製カード偽造品横行の1番の被害者は、ステンレスガールか

スポンサーリンク

ステンレス製ブラックマジシャンガールの相場が下落を続けております。


最近では、ショップ販売にて15万(税込)というところもあるようです。


この15万という金額ですが、昨年5月下旬、ステンレスガールが当選者の元へ送付された際に記録した、フリマでの初動価格とほぼ同額です。


買取30万で募集されたこともありましたが、それも今や過去の話。


現在は、年初来安値を更新中。


そして、安値をつけても買いが入らない非常に厳しい状況です。



何故買いが入らないのか。


そもそも定価1万の商品が、その10数倍で取引されているからということもあります。


しかし、個人的には、最も大きな要因は、夏頃から市場に流れ始めた金属製カードの偽造品の数々であると考えております。


この偽造品は、純金・純銀 青眼のものが主に出回っておりますが、その他の人気キャラについても存在します。


純金・純銀であれば、貴金属の証明書が存在する為、偽物を確実に判別できますが、ステンレスガールはその点で大きく劣ってしまいます。


定価に近い価格で購入できるのであればまだしも、これだけプレ値をつけられたのであれば、質の良い偽造品でもいいかという人は、少なからず現れてしまうでしょう。


高額になり過ぎた結果、買い手が大きく限定され、さらには偽造品で納得できる人はそちらを購入してしまう。


この悪い流れが、今のステンレスガールの末期的な状況を作り出してしまっているのではないでしょうか。


20211101232138aea.png
20211101232148e07.png

コメント

います見たらヤフオクだと13万でも売れ残るからなぁ。
来年は10万切るんじゃないの?w

No title

シュリンク詐欺と一緒で本物かどうか買う側がほぼわからないから今の状態ではこんな高価な物買えませんよ…
せめて確実に判別できる何かが有れば良いのですが

> います見たらヤフオクだと13万でも売れ残るからなぁ。
> 来年は10万切るんじゃないの?w


真剣に10万以下となっても不思議ではないですよね。
それだけステンレス製カードの市場価値は落ちていると思います。

> シュリンク詐欺と一緒で本物かどうか買う側がほぼわからないから今の状態ではこんな高価な物買えませんよ…
> せめて確実に判別できる何かが有れば良いのですが


ですよね。
偽物もステンレス製のようなので、ガールやレッドアイズは現状価値を見出せません。

No title

偽物もステンレス製のようなので、ガールやレッドアイズは現状価値を見出せません。

ステンレスレッドアイズはぷちぷち未開封だと真贋分からないし危険ですよね。価格下がるのも納得

> 偽物もステンレス製のようなので、ガールやレッドアイズは現状価値を見出せません。
>
> ステンレスレッドアイズはぷちぷち未開封だと真贋分からないし危険ですよね。価格下がるのも納得


ステンレス真紅眼は、高額すぎることもあり、偽物で引っ掛けようとする人間も多いでしょうからね。
ぷちぷち未開封だと中身見えないですもんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資