遊戯王カード市場 2021年の振り返りと年末のご挨拶 - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

遊戯王カード市場 2021年の振り返りと年末のご挨拶

スポンサーリンク

時の流れは早いもので、気が付けば、今年も大晦日を迎えております。


本日は、2021年の遊戯王カード市場において、印象的であった出来事を振り返りたいと思います。



【PRISMATIC ART COLLECTION】


2/6(土)に発売されたPRISMATIC ART COLLECTIONは、今年発売されたBOXの中で最も大きな話題となり、高額で取引されたものと言えます。


プリシクというレアリティの地位を向上させる役割も担ったと言え、封入された高額カードは、年間通して安定した値動きとなっておりました。


しかし、再シュリンクという最悪な行為が多発したことは、あまりに残念な出来事でした。


注意喚起!PRISMATIC ART COLLECTION シュリンク付き未開封BOX詐欺発生中!



【20thシクの相場高騰】


まるで昨年の遊戯王バブル崩壊をバネにしたかのように、今年大きく飛躍したのは20thシクでした。


特にウィンを筆頭とする霊使い、閃刀姫は、現在も常に買取強化されているような人気高額カードとなっております。


今年は20thシクの為の相場であったと言っても過言ではないかもしれません。


今年大きく飛躍した霊使いを確認 金額は6桁超えの高額20thトップクラス



【金属製カード偽造品の多発】


今年の夏頃、目に見えて流通量が増えた金属製カード偽造品。


純金 青眼や純銀 青眼等のカード及び、付属品までもが偽造され、大量に出品されておりました。


残念ながら、これは現在も出品が続いている模様。


誰かが購入してしまうと、こうした偽造品が後を絶ちません。


安くても買わないことが重要です。


純金 青眼以外も出現!DIY コピー品の爆発的な拡散の危険性




その他にもULTIMATE KAIBA SETのシクブル復刻等、トピックスは大変多くありましたが、記事が長くなり過ぎてしまうこともあり、上記3点とさせて頂きました。



みなさんはどんなことが印象に残っているでしょうか。



最後に、今年1年間、当ブログを読んで頂いてありがとうございました。


読者様のコメントから得る気付きや学びは、数え切れない程にあったと言えます。


私もまだまだ勉強中の身です。


みなさんのご意見はとても参考になりますので、お気軽にコメントを頂ければと思います。


それでは、良いお年を。


来年も遊戯王という魅力的なコンテンツを楽しみましょう!


20211229124246dd5.png

コメント

このような季節感(年末感)を肌で感じる、まとめのような記事はとても好きです。

こちらこそ今年も1年楽しくブログを読ませてもらいました。
ありがとうございます。
引き続きブログを愛読させてもらいますので、来年も宜しくお願いします。

良いお年を!

いつも楽しく記事を読ませて頂いてます。
今年1年間本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を〜🎵

このブログは他のサイトと違った視点での記事や、オリパや詐欺に対して警鐘を鳴らしたりと、ユーザーがカモにされることの多い遊戯王において必要な存在だと思っています。ぜひこれからもがんばってください。
来年もよろしくお願いします。

No title

本論とは少し外れるかも知れないけれど、アロメルスの蠱惑魔と星杯の神子イヴの20thは知らない間に高騰してきたと思います。

 あれよあれよ、という感じで高騰してショップによっては60000円と80000円をつけている所もあります。

4月頃は30000、40000位だったと思います。

他のことで話題になったら投稿しようと思っていたのですが、出てこなかったので。
これは他のカード同様、イラスト人気なんでしょうかね。

> このような季節感(年末感)を肌で感じる、まとめのような記事はとても好きです。
>
> こちらこそ今年も1年楽しくブログを読ませてもらいました。
> ありがとうございます。
> 引き続きブログを愛読させてもらいますので、来年も宜しくお願いします。
>
> 良いお年を!


ありがとうございます!
今後も楽しんで貰えるような記事を継続できるように頑張りますね!

> いつも楽しく記事を読ませて頂いてます。
> 今年1年間本当にありがとうございました。
> 来年も宜しくお願いします。
> 良いお年を〜🎵


こちらこそ、いつもありがとうございます!
良いお年を!

> このブログは他のサイトと違った視点での記事や、オリパや詐欺に対して警鐘を鳴らしたりと、ユーザーがカモにされることの多い遊戯王において必要な存在だと思っています。ぜひこれからもがんばってください。
> 来年もよろしくお願いします。


過去に私も未開封詐欺に遭いそうになったことがありましたので、知識の無い方を狙った悪質な行為が許せないんですよね。
引き続き、そうした注意喚起も行っていこうと思います。
来年もお願いします!

> 本論とは少し外れるかも知れないけれど、アロメルスの蠱惑魔と星杯の神子イヴの20thは知らない間に高騰してきたと思います。
>
>  あれよあれよ、という感じで高騰してショップによっては60000円と80000円をつけている所もあります。
>
> 4月頃は30000、40000位だったと思います。
>
> 他のことで話題になったら投稿しようと思っていたのですが、出てこなかったので。
> これは他のカード同様、イラスト人気なんでしょうかね。


アロメルスの蠱惑魔は見てなかったですが、星杯の神子イヴは少し気にしていました。
なかなか取り上げるタイミングも無いまま、今年が終わってしまいましたが。。。
イラスト人気なのではないでしょうか。他にこれと言って浮かぶ理由もないですし。

いつも楽しい記事ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
個人的に今年の印象に残ったことは2点ですね。

かねこさんやらコレクター界隈での話題にも事欠かなかったことで、鑑定品の認知度が去年よりずいぶん上がってきたということが1点。
一般に広く認知されてきたことで、これからは鑑定の母数も増え淘汰が進んでいくのではないでしょうか。具体的には初期やレリーフ等の古いものとか最近のものでも極端に10取得率が低いものとか難易度や総合評価で見られていくようになるのかなと。

2点目は初期系・レリーフの価値が上がりまくったことでしょうか。全体の価値上昇は20thより大きかったと思います。コロナでコレクターが増加したことで初期系やレリーフの価値の見直しが起こった結果美品の奪い合いに発展していた感じでした。秋葉なんかでは、このあたりの美品を見つけるのはもう相当困難になっている気がします。西まではわかんないですが。

> いつも楽しい記事ありがとうございます。
> 来年もよろしくお願いします。
> 個人的に今年の印象に残ったことは2点ですね。
>
> かねこさんやらコレクター界隈での話題にも事欠かなかったことで、鑑定品の認知度が去年よりずいぶん上がってきたということが1点。
> 一般に広く認知されてきたことで、これからは鑑定の母数も増え淘汰が進んでいくのではないでしょうか。具体的には初期やレリーフ等の古いものとか最近のものでも極端に10取得率が低いものとか難易度や総合評価で見られていくようになるのかなと。
>
> 2点目は初期系・レリーフの価値が上がりまくったことでしょうか。全体の価値上昇は20thより大きかったと思います。コロナでコレクターが増加したことで初期系やレリーフの価値の見直しが起こった結果美品の奪い合いに発展していた感じでした。秋葉なんかでは、このあたりの美品を見つけるのはもう相当困難になっている気がします。西まではわかんないですが。


鑑定品の認知度は間違いなく上がりましたね。
フリマやヤフオクでの出品も目に見えて増えたように思えます。
また、初期系・レリーフについても同意です。特に美品は、鑑定による大きな付加価値が期待できることもあり、争奪戦となったのかなと。
また来年もよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資