コメント
うらら20万買取ついているけど、これ完美品1枚限定で2枚目以降は通常の買取金額に戻るケースがほとんどなんでこの買取表はあまりあてにならんよ(20th系のコレクション向けカードは傷1つで10%〜50%減額される)
No title
マスターデュエルで一番初めに手に入れるURである人も多いと思うし(現代)遊戯王の顔として頑張ってもらいたい
プリシクもこの波に乗れるでしょうかね?
ウィンはいろんな所で20万の壁を越えてきてるように思いますが問題はレジェガールですね
No title
うららが、まさかここまで上がるとは思っていませんでした。
1年位かもう少し前に、レリブルがまだ10万少し位だっところ、長い間10万で他のカードより高値だったのですが、そこでずいぶん停滞していました。
他のカード、マスカレーナや四霊使い、初期、2期レリーフが高騰してきても、全然値動きがありませんでした。
そのときこのカードは10万+税(11万)で近くのショップで購入しました。でも、相場が買値を全然超えなくて困ったものでした。
かなり長い間停滞してきたのでやっとという感じですね。
レジェガールやDVDガール、ステンレスガールやマスカレーナなんかは凄く高騰していたのに全然でした。下がることはなかったので、底固めをしていて、やっとという感じですよ。万物も長い間停滞していたと思います。
なので、色々考えはあると思いますが、個人的にはこれから、もう少し期待しているのですが・・。
マスカレーナ、ガールは一旦高騰したので、暫く高騰しにくいのかも知れません。
1年位かもう少し前に、レリブルがまだ10万少し位だっところ、長い間10万で他のカードより高値だったのですが、そこでずいぶん停滞していました。
他のカード、マスカレーナや四霊使い、初期、2期レリーフが高騰してきても、全然値動きがありませんでした。
そのときこのカードは10万+税(11万)で近くのショップで購入しました。でも、相場が買値を全然超えなくて困ったものでした。
かなり長い間停滞してきたのでやっとという感じですね。
レジェガールやDVDガール、ステンレスガールやマスカレーナなんかは凄く高騰していたのに全然でした。下がることはなかったので、底固めをしていて、やっとという感じですよ。万物も長い間停滞していたと思います。
なので、色々考えはあると思いますが、個人的にはこれから、もう少し期待しているのですが・・。
マスカレーナ、ガールは一旦高騰したので、暫く高騰しにくいのかも知れません。
20thに限っては悪い意味で一昨年のバブル時のような吊り上げ祭りですね。
> うらら20万買取ついているけど、これ完美品1枚限定で2枚目以降は通常の買取金額に戻るケースがほとんどなんでこの買取表はあまりあてにならんよ(20th系のコレクション向けカードは傷1つで10%〜50%減額される)
なるほど。
あくまで客寄せってことですね。
なるほど。
あくまで客寄せってことですね。
> マスターデュエルで一番初めに手に入れるURである人も多いと思うし(現代)遊戯王の顔として頑張ってもらいたい
もしかしたらマスターデュエルの影響もあるかもしれませんねー。
もしかしたらマスターデュエルの影響もあるかもしれませんねー。
> プリシクもこの波に乗れるでしょうかね?
プリシク全体としてはわかりませんが、うらら単体なら期待できるかもしれませんね。
プリシク全体としてはわかりませんが、うらら単体なら期待できるかもしれませんね。
> ウィンはいろんな所で20万の壁を越えてきてるように思いますが問題はレジェガールですね
レジェガールは頭打ちしている印象を受けますからね。
レジェガールは頭打ちしている印象を受けますからね。
> うららが、まさかここまで上がるとは思っていませんでした。
> 1年位かもう少し前に、レリブルがまだ10万少し位だっところ、長い間10万で他のカードより高値だったのですが、そこでずいぶん停滞していました。
> 他のカード、マスカレーナや四霊使い、初期、2期レリーフが高騰してきても、全然値動きがありませんでした。
>
> そのときこのカードは10万+税(11万)で近くのショップで購入しました。でも、相場が買値を全然超えなくて困ったものでした。
> かなり長い間停滞してきたのでやっとという感じですね。
>
> レジェガールやDVDガール、ステンレスガールやマスカレーナなんかは凄く高騰していたのに全然でした。下がることはなかったので、底固めをしていて、やっとという感じですよ。万物も長い間停滞していたと思います。
>
> なので、色々考えはあると思いますが、個人的にはこれから、もう少し期待しているのですが・・。
>
> マスカレーナ、ガールは一旦高騰したので、暫く高騰しにくいのかも知れません。
底固めをして上がるのは1番良い上昇のパターンですからね。
ここからはどうなんでしょうね。もちろんさらに上がる可能性もありますからね。
下げ方向へイメージができないだけでも、十分に凄いことですけどね。
> 1年位かもう少し前に、レリブルがまだ10万少し位だっところ、長い間10万で他のカードより高値だったのですが、そこでずいぶん停滞していました。
> 他のカード、マスカレーナや四霊使い、初期、2期レリーフが高騰してきても、全然値動きがありませんでした。
>
> そのときこのカードは10万+税(11万)で近くのショップで購入しました。でも、相場が買値を全然超えなくて困ったものでした。
> かなり長い間停滞してきたのでやっとという感じですね。
>
> レジェガールやDVDガール、ステンレスガールやマスカレーナなんかは凄く高騰していたのに全然でした。下がることはなかったので、底固めをしていて、やっとという感じですよ。万物も長い間停滞していたと思います。
>
> なので、色々考えはあると思いますが、個人的にはこれから、もう少し期待しているのですが・・。
>
> マスカレーナ、ガールは一旦高騰したので、暫く高騰しにくいのかも知れません。
底固めをして上がるのは1番良い上昇のパターンですからね。
ここからはどうなんでしょうね。もちろんさらに上がる可能性もありますからね。
下げ方向へイメージができないだけでも、十分に凄いことですけどね。
> 20thに限っては悪い意味で一昨年のバブル時のような吊り上げ祭りですね。
バブルを感じさせますよね。
20thだけであれば弾けても遊戯王全体にはそれほどダメージはないので、一昨年よりはマシかなと。
バブルを感じさせますよね。
20thだけであれば弾けても遊戯王全体にはそれほどダメージはないので、一昨年よりはマシかなと。
まあうららどころか最近上がってる20th万物レリーフ初期遊戯王カードなんかほぼ全部吊り上げありきですからね
20thで意図せず上昇(強さ、人気)したのなんかヴァレソとかレジェガール、ウィン位しかないのではと思って見たほうがいいですよ
20thで意図せず上昇(強さ、人気)したのなんかヴァレソとかレジェガール、ウィン位しかないのではと思って見たほうがいいですよ
吊り上げという点で見ればうららって値段爆増してばっかですからねー
マスター前から20万でてたのであまりプレイヤー層関係ないかと
暫く2万だったけど一瞬で8,9万まで行ってる上でこの数週間で5,6万上昇。万物と同じく底堅いイメージが正直言って余り無いです
マスター前から20万でてたのであまりプレイヤー層関係ないかと
暫く2万だったけど一瞬で8,9万まで行ってる上でこの数週間で5,6万上昇。万物と同じく底堅いイメージが正直言って余り無いです
> まあうららどころか最近上がってる20th万物レリーフ初期遊戯王カードなんかほぼ全部吊り上げありきですからね
> 20thで意図せず上昇(強さ、人気)したのなんかヴァレソとかレジェガール、ウィン位しかないのではと思って見たほうがいいですよ
そうですね。結局は、どのカードの高騰も吊り上げがきっかけとなって上昇相場ができますもんね。
> 20thで意図せず上昇(強さ、人気)したのなんかヴァレソとかレジェガール、ウィン位しかないのではと思って見たほうがいいですよ
そうですね。結局は、どのカードの高騰も吊り上げがきっかけとなって上昇相場ができますもんね。
> 吊り上げという点で見ればうららって値段爆増してばっかですからねー
> マスター前から20万でてたのであまりプレイヤー層関係ないかと
> 暫く2万だったけど一瞬で8,9万まで行ってる上でこの数週間で5,6万上昇。万物と同じく底堅いイメージが正直言って余り無いです
上がる時は一気に高騰しているんですね。
初動からはチェックできていないので、2万→8万の情報は知れて良かったです。
ありがとうございます。
> マスター前から20万でてたのであまりプレイヤー層関係ないかと
> 暫く2万だったけど一瞬で8,9万まで行ってる上でこの数週間で5,6万上昇。万物と同じく底堅いイメージが正直言って余り無いです
上がる時は一気に高騰しているんですね。
初動からはチェックできていないので、2万→8万の情報は知れて良かったです。
ありがとうございます。
No title
つり上げつり上げといいながら、高値のままになっている、究極竜騎士20プリシクもあるのだから、それもいいのではないですか。
すぐ暴落するのかと思いましたけど、踏みとどまっている感じですね。
嘘から出たなんとやら、になっている状態ですね。すぐ暴落するかも知れませんけど。
一番怖いのが投資家から資金が流れてきて、昨年か一昨年みたいに一気に高騰して、その後すぐ売却して利益を得るパターンをやられると、その煽りで高値で掴んでしまったものは、ドツボになりますので。
それだけは注意しておけばいいと思います。
底堅く踏みとどまってから、高騰していくパターンは王道だと思います。
まあいつまでも上がるというわけではなくても、まず大丈夫でしょう。暴落はしないでしょう。
ガチのコレクターの方はあまり関係ないでしょうけど。
すぐ暴落するのかと思いましたけど、踏みとどまっている感じですね。
嘘から出たなんとやら、になっている状態ですね。すぐ暴落するかも知れませんけど。
一番怖いのが投資家から資金が流れてきて、昨年か一昨年みたいに一気に高騰して、その後すぐ売却して利益を得るパターンをやられると、その煽りで高値で掴んでしまったものは、ドツボになりますので。
それだけは注意しておけばいいと思います。
底堅く踏みとどまってから、高騰していくパターンは王道だと思います。
まあいつまでも上がるというわけではなくても、まず大丈夫でしょう。暴落はしないでしょう。
ガチのコレクターの方はあまり関係ないでしょうけど。
> つり上げつり上げといいながら、高値のままになっている、究極竜騎士20プリシクもあるのだから、それもいいのではないですか。
>
> すぐ暴落するのかと思いましたけど、踏みとどまっている感じですね。
>
> 嘘から出たなんとやら、になっている状態ですね。すぐ暴落するかも知れませんけど。
>
> 一番怖いのが投資家から資金が流れてきて、昨年か一昨年みたいに一気に高騰して、その後すぐ売却して利益を得るパターンをやられると、その煽りで高値で掴んでしまったものは、ドツボになりますので。
> それだけは注意しておけばいいと思います。
>
> 底堅く踏みとどまってから、高騰していくパターンは王道だと思います。
> まあいつまでも上がるというわけではなくても、まず大丈夫でしょう。暴落はしないでしょう。
>
> ガチのコレクターの方はあまり関係ないでしょうけど。
仮に吊り上げられたとして、その価格で売買が継続すれば、そこが相場になりますからね。
おっしゃる通り、一気高騰してからの暴落が危ないだけです。
そうなるかならないかは、誰にもわからないものです。
>
> すぐ暴落するのかと思いましたけど、踏みとどまっている感じですね。
>
> 嘘から出たなんとやら、になっている状態ですね。すぐ暴落するかも知れませんけど。
>
> 一番怖いのが投資家から資金が流れてきて、昨年か一昨年みたいに一気に高騰して、その後すぐ売却して利益を得るパターンをやられると、その煽りで高値で掴んでしまったものは、ドツボになりますので。
> それだけは注意しておけばいいと思います。
>
> 底堅く踏みとどまってから、高騰していくパターンは王道だと思います。
> まあいつまでも上がるというわけではなくても、まず大丈夫でしょう。暴落はしないでしょう。
>
> ガチのコレクターの方はあまり関係ないでしょうけど。
仮に吊り上げられたとして、その価格で売買が継続すれば、そこが相場になりますからね。
おっしゃる通り、一気高騰してからの暴落が危ないだけです。
そうなるかならないかは、誰にもわからないものです。