コメント
ヒストリーアーカイブコレクションはどうなりますね。アーコレよりも多めに生産しているような気がします。
また、現段階の情報では魔法トラップがかなり多く、目玉カードはウルトラレアですからね。
未発表カードで話題性があるものを期待しています。
また、現段階の情報では魔法トラップがかなり多く、目玉カードはウルトラレアですからね。
未発表カードで話題性があるものを期待しています。
No title
初動〜数週間で15000円近くいってたから落ちてるイメージしかなかったけどある程度回復してますね、まあシュリンク問題もあるしラインナップ的に賭ける程良い物も今は乏しいのでいらないけど(低確率だけどうららとマスカレーナ絵違いプリシクピンポイント狙いなら有り)
> ヒストリーアーカイブコレクションはどうなりますね。アーコレよりも多めに生産しているような気がします。
> また、現段階の情報では魔法トラップがかなり多く、目玉カードはウルトラレアですからね。
> 未発表カードで話題性があるものを期待しています。
アーコレよりも多く生産しているのは間違いないでしょうね。
未発表カードにサプライズが無いと、定価割れは無いにしろ相場はそれほど高くならないかもしれませんね。
> また、現段階の情報では魔法トラップがかなり多く、目玉カードはウルトラレアですからね。
> 未発表カードで話題性があるものを期待しています。
アーコレよりも多く生産しているのは間違いないでしょうね。
未発表カードにサプライズが無いと、定価割れは無いにしろ相場はそれほど高くならないかもしれませんね。
> 初動〜数週間で15000円近くいってたから落ちてるイメージしかなかったけどある程度回復してますね、まあシュリンク問題もあるしラインナップ的に賭ける程良い物も今は乏しいのでいらないけど(低確率だけどうららとマスカレーナ絵違いプリシクピンポイント狙いなら有り)
初動天井で落ちて行きましたけど、何だかんだ良い値段で落ち着いてますね。
ピンポイント狙いがあるからこそ、買い手もいるのでしょうね。
初動天井で落ちて行きましたけど、何だかんだ良い値段で落ち着いてますね。
ピンポイント狙いがあるからこそ、買い手もいるのでしょうね。
開けないきゃよかったですわ
> 開けないきゃよかったですわ
手元にあれば開封したくなるのが人間ですからね。
仕方ないですよ。
手元にあれば開封したくなるのが人間ですからね。
仕方ないですよ。