HISTORY ARCHIVE COLLECTION 原作絵 青眼、真紅眼、ブラマジガール 初動から1週間後の相場はどうか - 【投資】遊戯王カードを投資先として見守るブログ
fc2ブログ

記事一覧

HISTORY ARCHIVE COLLECTION 原作絵 青眼、真紅眼、ブラマジガール 初動から1週間後の相場はどうか

スポンサーリンク

2/19にHISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリーアーカイブコレクション)が発売され、早くも1週間が経過しております。



発売当日というのは、まだまだ流通量も少ないと言え、簡単に相場が上下に変動してしまうものです。



当ブログでは、原作絵『青眼の白龍』、『真紅眼の黒竜』、『ブラック・マジシャン・ガール』の発売日朝と夜の相場をチェックしておりました。


それから1週間で相場は変化したのか。


以下のようになっております。



『青眼の白龍』ウルトラ

2/19初動 フリマ相場 約2万

2/19終値 フリマ相場 約1.5万

2月末 フリマ相場 約1.2万



『真紅眼の黒竜』ウルトラ

2/19初動 フリマ相場 約2万

2/19終値 フリマ相場 約1.9万

2月末 フリマ相場 約1.7万



『ブラック・マジシャン・ガール』ウルトラ

2/19初動 フリマ相場 約3万

2/19終値 フリマ相場 約4万

2月末 フリマ相場 約3.7万



トレカ相場であれば、許容範囲内と言えますが、全て下落傾向となっております。


発売日から下げに向かう雰囲気でしたので、この値動きは予想通りという人も多いのではないでしょうか。


ここから上昇に転じるには、まだ時間が必要かと思われます。


購入は焦らずに、安値を拾うチャンスを窺いましょう。


20220226164445f18.png
20220226164453907.png
20220226164501027.png

コメント

前評判通りの感じに今の所収まっていますね。

やはり昨年のアーコレには到底及びませんね。

トップレア3枚がウルトラではコレクターもあまり食指が伸びないでしょうし仕方ないですね。

No title

アジア版のヒストリーアーカイブも大量に日本で流通しているみたいなので、日本版のウルトラの価格にも影響あるかな?
アジア版は全体的な加工や発色が少し違うらしいです。
ある通販サイトだと、アジア版と日本版のガールと青眼は同じ価格で販売している模様。

> 前評判通りの感じに今の所収まっていますね。
>
> やはり昨年のアーコレには到底及びませんね。
>
> トップレア3枚がウルトラではコレクターもあまり食指が伸びないでしょうし仕方ないですね。


そうですね。
昨年のアーコレが凄さがわかりますね。

> アジア版のヒストリーアーカイブも大量に日本で流通しているみたいなので、日本版のウルトラの価格にも影響あるかな?
> アジア版は全体的な加工や発色が少し違うらしいです。
> ある通販サイトだと、アジア版と日本版のガールと青眼は同じ価格で販売している模様。


なるほど。
アジア版の影響という点もありそうですね。

Twitterを見てるとGET報告あって
意外と数あるのでは?という印象なのも
影響ありそうですね。

> Twitterを見てるとGET報告あって
> 意外と数あるのでは?という印象なのも
> 影響ありそうですね。


確かにそれもありますね。
実際に何枚なのかわからなければ、そういう報告で多いという印象を受けますからね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

遊戯王投資さん

Author:遊戯王投資さん
何かご用がある方はお手数ですが、ツイッターのDMに連絡ください。
Twitter アカウント名 nakanaka@遊戯王投資