コメント
ドリアードは旧アジアレリーフのトップのカードですね。トップらしく最高に美しいカードで全レリーフの中でNo1と言われています。写真ではわかりづらいですが肉眼で見ると繊細な彫りに目を奪われるカードです。
旧アジアは出品数が全体的に少なく、出品されると値段が上がるみたいな感じで、カテゴリー全てのカードが多少の差はあれ着実に上がっていますね。
ドリアードの次は神炎皇ウリアで40万台ですがドリアードより最近の出品は圧倒的に少ない気がします。
3番目はおそらくハーピィズペット仔竜30万くらいだと思われますね。
次が難しいですが、最近恐ろしい上がり方をしたのがネフティスの鳳凰神で一年くらい前が14万台だったのが1ヶ月前に20万の取引を見たと思ったら先日の取引で28万くらいになっていて現在4番目だと思います。
ハモンとかラビエルも美品が出品されればすぐ20後半から30万に上がる可能性は高いですね。
これは完全に予想ですが国内に存在する旧アジアレリーフの各カードは400枚とか、それ以下くらいしかないんじゃないんでしょうかね。全然出品を見ないカードも多いですし。
旧アジアは出品数が全体的に少なく、出品されると値段が上がるみたいな感じで、カテゴリー全てのカードが多少の差はあれ着実に上がっていますね。
ドリアードの次は神炎皇ウリアで40万台ですがドリアードより最近の出品は圧倒的に少ない気がします。
3番目はおそらくハーピィズペット仔竜30万くらいだと思われますね。
次が難しいですが、最近恐ろしい上がり方をしたのがネフティスの鳳凰神で一年くらい前が14万台だったのが1ヶ月前に20万の取引を見たと思ったら先日の取引で28万くらいになっていて現在4番目だと思います。
ハモンとかラビエルも美品が出品されればすぐ20後半から30万に上がる可能性は高いですね。
これは完全に予想ですが国内に存在する旧アジアレリーフの各カードは400枚とか、それ以下くらいしかないんじゃないんでしょうかね。全然出品を見ないカードも多いですし。
旧アジアレリーフですと、ピケルが好きですね。旧アジアレリーフ自体、中々出回らないですよね。
亜レリドリアードと中シクタキオンは市販パック随一の価格だし異常な入手難易度になってるからどちらも1枚は欲しいカード
年数と枚数考えたらもう少し高くても良い気がするけど価格が高すぎましたか…
それに価格抜きにして亜レリはドリアードと黄泉カエルが飛び抜けて綺麗なのでオススメです
年数と枚数考えたらもう少し高くても良い気がするけど価格が高すぎましたか…
それに価格抜きにして亜レリはドリアードと黄泉カエルが飛び抜けて綺麗なのでオススメです
亜レリは本当に沼ですからね
希少性だけなら世界で一桁しかないカード系の次に希少性高いと思いますよ
カードによって違いますけど出てこないカードだと1年で1枚も市場に出てこないカードあります。ずーっと出ないか待機してる人もたくさんいるので仮に出品されても異常なくらい高値じゃない限りはすぐに買われてます
日版の旧レリーフや20thと比べたら高騰具合もマシですしコレクターが好む希少性もバッチリなので短期じゃなくて長期でホールドするなら亜レリは将来性あると思います
希少性だけなら世界で一桁しかないカード系の次に希少性高いと思いますよ
カードによって違いますけど出てこないカードだと1年で1枚も市場に出てこないカードあります。ずーっと出ないか待機してる人もたくさんいるので仮に出品されても異常なくらい高値じゃない限りはすぐに買われてます
日版の旧レリーフや20thと比べたら高騰具合もマシですしコレクターが好む希少性もバッチリなので短期じゃなくて長期でホールドするなら亜レリは将来性あると思います
> ドリアードは旧アジアレリーフのトップのカードですね。トップらしく最高に美しいカードで全レリーフの中でNo1と言われています。写真ではわかりづらいですが肉眼で見ると繊細な彫りに目を奪われるカードです。
> 旧アジアは出品数が全体的に少なく、出品されると値段が上がるみたいな感じで、カテゴリー全てのカードが多少の差はあれ着実に上がっていますね。
>
> ドリアードの次は神炎皇ウリアで40万台ですがドリアードより最近の出品は圧倒的に少ない気がします。
> 3番目はおそらくハーピィズペット仔竜30万くらいだと思われますね。
> 次が難しいですが、最近恐ろしい上がり方をしたのがネフティスの鳳凰神で一年くらい前が14万台だったのが1ヶ月前に20万の取引を見たと思ったら先日の取引で28万くらいになっていて現在4番目だと思います。
> ハモンとかラビエルも美品が出品されればすぐ20後半から30万に上がる可能性は高いですね。
> これは完全に予想ですが国内に存在する旧アジアレリーフの各カードは400枚とか、それ以下くらいしかないんじゃないんでしょうかね。全然出品を見ないカードも多いですし。
コメントありがとうございます。
旧アジアのことは詳しくないので、とても勉強になります。
今後の記事の参考にさせていただきます。
> 旧アジアは出品数が全体的に少なく、出品されると値段が上がるみたいな感じで、カテゴリー全てのカードが多少の差はあれ着実に上がっていますね。
>
> ドリアードの次は神炎皇ウリアで40万台ですがドリアードより最近の出品は圧倒的に少ない気がします。
> 3番目はおそらくハーピィズペット仔竜30万くらいだと思われますね。
> 次が難しいですが、最近恐ろしい上がり方をしたのがネフティスの鳳凰神で一年くらい前が14万台だったのが1ヶ月前に20万の取引を見たと思ったら先日の取引で28万くらいになっていて現在4番目だと思います。
> ハモンとかラビエルも美品が出品されればすぐ20後半から30万に上がる可能性は高いですね。
> これは完全に予想ですが国内に存在する旧アジアレリーフの各カードは400枚とか、それ以下くらいしかないんじゃないんでしょうかね。全然出品を見ないカードも多いですし。
コメントありがとうございます。
旧アジアのことは詳しくないので、とても勉強になります。
今後の記事の参考にさせていただきます。
> 旧アジアレリーフですと、ピケルが好きですね。旧アジアレリーフ自体、中々出回らないですよね。
旧アジアは、本当にコレクター中心で相場が形成されている気がするので、なかなか流通しないのかもしれませんねー。
旧アジアは、本当にコレクター中心で相場が形成されている気がするので、なかなか流通しないのかもしれませんねー。
> 亜レリドリアードと中シクタキオンは市販パック随一の価格だし異常な入手難易度になってるからどちらも1枚は欲しいカード
>
> 年数と枚数考えたらもう少し高くても良い気がするけど価格が高すぎましたか…
>
> それに価格抜きにして亜レリはドリアードと黄泉カエルが飛び抜けて綺麗なのでオススメです
コメントありがとうございます。
調べてみましたけど、黄泉ガエルも綺麗ですね。
>
> 年数と枚数考えたらもう少し高くても良い気がするけど価格が高すぎましたか…
>
> それに価格抜きにして亜レリはドリアードと黄泉カエルが飛び抜けて綺麗なのでオススメです
コメントありがとうございます。
調べてみましたけど、黄泉ガエルも綺麗ですね。
> 亜レリは本当に沼ですからね
> 希少性だけなら世界で一桁しかないカード系の次に希少性高いと思いますよ
> カードによって違いますけど出てこないカードだと1年で1枚も市場に出てこないカードあります。ずーっと出ないか待機してる人もたくさんいるので仮に出品されても異常なくらい高値じゃない限りはすぐに買われてます
> 日版の旧レリーフや20thと比べたら高騰具合もマシですしコレクターが好む希少性もバッチリなので短期じゃなくて長期でホールドするなら亜レリは将来性あると思います
コレクター向けで、高くてもバブルな感じがしないですね。
流通量が非常に少ないのも、長期資産として最適かもしれませんね。
> 希少性だけなら世界で一桁しかないカード系の次に希少性高いと思いますよ
> カードによって違いますけど出てこないカードだと1年で1枚も市場に出てこないカードあります。ずーっと出ないか待機してる人もたくさんいるので仮に出品されても異常なくらい高値じゃない限りはすぐに買われてます
> 日版の旧レリーフや20thと比べたら高騰具合もマシですしコレクターが好む希少性もバッチリなので短期じゃなくて長期でホールドするなら亜レリは将来性あると思います
コレクター向けで、高くてもバブルな感じがしないですね。
流通量が非常に少ないのも、長期資産として最適かもしれませんね。
No title
2017〜2019年辺りは物凄いバブルでしたよ旧亜レリ
2015年以前(DSOD発表前の原作プッシュ無の時)はドリアード、黄泉カエル等が1万切る位でトップレアでした
ウリアピケルもよくて4000円、それ以外は2000円位
2年位でドリアードは20万位になり三幻魔もびっくりする程高騰しました。その後21年後半まで動きが鈍くなりましたが
その中でもメビウスやミラクルフュージョン、サイバードラゴンが置いてきぼりになってました
映画放映後完全に遊戯王界は変わってしまった象徴ですよ旧亜レリは
2015年以前(DSOD発表前の原作プッシュ無の時)はドリアード、黄泉カエル等が1万切る位でトップレアでした
ウリアピケルもよくて4000円、それ以外は2000円位
2年位でドリアードは20万位になり三幻魔もびっくりする程高騰しました。その後21年後半まで動きが鈍くなりましたが
その中でもメビウスやミラクルフュージョン、サイバードラゴンが置いてきぼりになってました
映画放映後完全に遊戯王界は変わってしまった象徴ですよ旧亜レリは
No title
旧亜レリだけはヤ○オク等で買うのやめましょう
せめて鑑定品
横流し虚偽記載、転売ヤーキャッチボール吊り上げだらけなので物凄い損します
せめて鑑定品
横流し虚偽記載、転売ヤーキャッチボール吊り上げだらけなので物凄い損します
> 旧亜レリだけはヤ○オク等で買うのやめましょう
> せめて鑑定品
> 横流し虚偽記載、転売ヤーキャッチボール吊り上げだらけなので物凄い損します
そうなんですね。
旧亜レリについては完全に知識不足なので、過去の動向含めて教えていただきありがとうございます。
> せめて鑑定品
> 横流し虚偽記載、転売ヤーキャッチボール吊り上げだらけなので物凄い損します
そうなんですね。
旧亜レリについては完全に知識不足なので、過去の動向含めて教えていただきありがとうございます。